TS-1、10クール目と仕事復帰に向けて | 36歳 妊娠初期に乳がんになりました。

36歳 妊娠初期に乳がんになりました。

2021年12月、36歳妊娠3ヶ月で浸潤性乳管がんステージ1の告知をされました。
妊娠中から産後、治療のことなどを記録しようと思います。

2023年9月13日



コロナから回復後、

診察日を1週間早めてもらい

乳腺外科を受診しました。


この日の血液検査の総ビリルビンは1.7。

これでも↑H だけど

こんな低い数値は久しぶり!



やっぱりTS-1を飲み続けていると

数値は上がってしまう感じかな。



今回、9月14日から27日まで

無事に2週間飲めましたが、


今回は吐き気がいつも以上にひどかったですガーン

流涙はほぼ毎日。

ソフトサンティアを点眼してるけど

マシになってるかは謎…。


食欲もあまりなくて

下痢でした。


目の下のかゆみ、腫れにはステロイド軟膏を

眼科で処方してもらって塗っています。


これも薬の副作用なのか

目の下ってマスクで隠れないし辛い…えーん




そして今現在、育休中ですが

とうとう仕事復帰することになりました。



2022年10月下旬から始まったTS-1は

もうそろそろ1年経つ頃ですが


私は休薬期間が多過ぎて

あと半年飲もうと先生に言われています。


あと8クール。

無事にいけるのかキョロキョロ



仕事しながらTS-1飲んで

家事育児。


絶対にできる気がしませんが


まずは6時間の時短勤務から。



ストレスを溜め過ぎず

のんびりとやっていこうと思いますニコニコ