肺非結核性抗酸菌症(肺NTM症)の

💊3剤再投薬治療中(全量’22/6/28〜)

※1度目は2011/8月〜2013/7月迄

5/9今日の晴れ晴れの国、晴れ/曇り

冷たい風がビュービュー吹いています

ここ3日寒い日が続いて、流石に

この寒暖差は身に堪えたのか風邪ひきですゲホゲホ


↑指定難病申請保留の件、連絡があるとすれば

連休後だろうな〜と思っていました。

本日、何でもなくてもビクッとなる

主治医から電話がありました汗うさぎ


👩‍⚕️あのねぇ申請出来ないんですよ。

微粘膜検がいるんですよね〜

当院で電子顕微鏡検査を考えたが

もぅ古くて使っておらず

正確なものにはならないらしく

今後も買換えの予定がないので

ちょっとどうするか…。

なんじゃそれ〜あんぐり


👩‍⚕️主治医が仰るには

⭐️私の方で、当初の通院先であったKS病院に

カルテ等、この確定診断に近いものの記録が

残っていないか問い合わせ願いたい。

若しくは

⭐️OD病院に指定難病の確定診断に

必要な電子顕微鏡検査だけを

してもらえるかどうか耳鼻咽喉科か

呼吸器内科に問い合わせ、OKならば

当院から紹介状を書く手順としたい。


との事だった。

こんなこと普通、患者がするものかな?

医師同士でとりつけるものではないの?と

すごく疑問はあったが、

事を早々に進めなければならないと

妙なスイッチが入り、プンプン

すぐ様、何方の病院にも問い合わせの

電話を入れました。


問い合わす説明が難しくて

ちゃんと伝わるかすごく不安でした。

口下手なのでツラツラと言葉が出ないと思い

メモ書きにして、個人票や

この疾病の申請概要を手元に置いて話した。

何方の病院も指定難病の手続きに

詳しい事務方の者で対応頂きました。


⭐️当初、診断を受けたKS病院の回答は

やはり20年以上前の事であり

存在の有無がすぐには分からない。

紙カルテから電子カルテにその旨の情報が

特記されているかどうか、どの資料で

残っているかどうかの確認はするが

それには少々お時間を下さい。との事。

だよね〜頷ける。だが、確認作業は

してくれると良心的だった。

長く担当して頂いた医師が院長職となったり

その後の担当医師も現在の院長として

戻ってきている事から、トップの医師達なので

その先生達の名前を出して 

アピールしておいた。だからどうかも知らんけど。


⭐️OD病院は、かかった事もないので

私としても診察券番号があるわけでも

ないから話しづらい魂

指定難病の検査だけしてもらえるか

どうかは耳鼻咽喉科ではその検査が

よくわからないとの回答だったので

呼吸内科に問い合わせを回されると

病院側・主治医からの申し出によって

改めて問い合わせて欲しいとの回答だった。

だが、その主治医から私自身で

問合せるようにと指示があったのだと

念を押しましたら、やはり

主治医の下でと仰せでした。


2件の問い合わせを終え

折返し主治医へ電話連絡を入れました。


その旨を報告しますと、

👩‍⚕️出来ればKS病院の資料があると良い

OD病院は此方からちょっと難しいんですよ。

呼吸器内科だと気管支内視鏡からの

粘膜採取になるかもしれないね。ガーン滝汗

気管支内視鏡は、しんどいなぁ〜

OD病院だと初めて行くし

行き方も受付やら受診の仕方も

全く知らないから心配が多い泣くうさぎ


👩‍⚕️医師の本音がチラホラ見えました。

やはり今も昔も変わっていないのか…。

うちは京大なんですよ。

えーは〜ダッシュコレって患者は関係ないよね?!

こんなのやめて欲しいわ。

組織の派閥的な?!

白い巨塔の世界みたいな?

👩‍⚕️OD病院に仕方なく問合せして、

やり取りしてのOK貰えれば

患者を回す段取りは付ける様子でした。


【疑問】

①県内での検査がしづらいのなら

複十字病院や三重大医附まで検査を

受けに行くようにとは

主治医は言わないんですよね。何故?

交通費に宿泊費・受診に検査費等と

かなり患者負担が大きくなるので

それを慮っての事なのか?!

その負担費用は指定難病取れても

元が取れないだろうしね。

そんなのやる?って主治医は言いそうです。


②患者の為に必要な事だから

手立てを尽くして、してあげようという

意思が見られないのは何故?

指定難病取ったとしても

ほんの少しの医療費しか割引にならないよ!

という考えを持ってる医師だからか?


③指定難病だの、障害者等級だの取るのに

今の私のように患者が気をもむような

事になるものなのだろうか?

そんなの、医師に委ねている気がするけど?


④地元のクリニックなどから当院に

紹介やら検査させたり予約を取ることも

全部クリニックの医師が段取っているのに

当院が別の病院へとなると、医師はやらずに

患者にやらせるってどうなの?そういうもの?


⑤以前の通院先KS病院はOD病院出身医師が

多く、系列ではあるらしい。

でも最近勤務している医師は

KD病院出身医師も増えてるけどなぁ

どういう感じなんだろう?

診察途中でも直ぐにOD病院とか、

電話で問い合わせたりしていた。

OD同期だとかで個人的に連絡取ることも。

私の選択が間違っていただろうか?

KS病院には、かなり優遇して頂いていたが

病状悪化の中、呼吸器専門医も居ないし

即断・治療とはならないのが難点なのと

担当医の転勤をきっかけに転院したのだが。



そんなに電子顕微鏡検査をするのって

大変な事だったわけ?!


様子を聞けた同病者の方とか

ほぼほぼ医師に流されるままに

進んでいってたようだったけど?


ストレスを感じるわ〜

面倒くさくなっている思いもあるけど

手を付けたから

引こうに引けないって感じもある。

私としても前通院先のKS病院にそれらしい

資料が残っている事を願っているわ。お願い


こんなことで心を傷めたくないなぁ

悲しくなっちゃったショボーン


慰めにピエールピンク薔薇お部屋でも

堪能出来るように生けました

頭が重いからぺこりだわ〜爆笑


クリックお願いします↓

 病と共存生活の励みになります
にほんブログ村 病気ブログ 肺・気管支の病気へ
読んだよのポチッとありがとねっ!