所用で静岡県は富士宮市まで往復800キロオーバー!! | かしぽむさんのブログ

かしぽむさんのブログ

KR250S赤黒・95年式ZXR250赤の整備やツーリングやその他諸々アップしていきます〜 ( ̄。 ̄ )ボソ...

先月の末に静岡県の富士宮市の大石寺に大叔父のお骨を引き取りに行ってきました〜

 

なんでもお骨を引き取るのは改葬ということで、役所に届けて許可証が必要ですがお寺さんがやってくれました。

 

電話と郵便でやり取りして1ヶ月後に引き取れるという感じです。なぜ、うちに大叔父のお骨があるのかは不明です。

 

インサイトちゃんで名神高速をバビュ〜ンと新名神に入れず、多賀SAで休憩

 

上郷SAでお昼です

 

嫁はきしめん、私はラーメンセット、特に感想は無い感じです〜

 

新東名をバビュ〜ンと掛川PA〜静岡に入りました。

 

Z1000かな〜?走っておりました〜

 

すると突然、富士山がグルグルの帽子をかぶって現れた〜!!!(@o@)/

 

この先渋滞・・・ガクッ

 

軽い渋滞だったので、数分で解消しました〜工事渋滞だったかな〜

 

掛川から嫁が運転で車内からパチリ! 富士宮IC通過〜

 

西富士道路に入ります〜

 

今夜のお宿、高原ホテルニュー富士に到着〜国道139号線沿いにお寺も確認しました〜

 

夕食前に岩風呂のお風呂でさっぱりと〜今夜はおフランス料理の夕食です〜

 

翌朝、ササッと朝食を済ませ、出発準備〜

 

せっかくなので、白糸の滝に行ってみた〜展望台から

 

滝の間近まで行けました〜水しぶきで手前の道が濡れていますし、空気中にもミストが〜

 

展望台からの富士山〜しかしこの後、富士山は雲に隠れてしまいました〜

 

大石寺の御影堂と言うお寺さん、皆さん参拝されてました〜

 

五重塔、大講堂と言うところに人が多くいましたが、こちらはがら〜ん・・・

 

このあと、広い境内をさんざん歩かされまして、内事部と言うところで無事、引取完了〜

 

今回の目的を達成したので、清水港で海鮮をいただくことに〜

 

清水港になにやら良さげなまぐろ市場なるものがあったので

 

魚市場食堂さんで、

 

海鮮丼を頂きました〜美味しゅうございました〜

店長さんが着丼の順番を飛ばしてしまったお詫びにとマグロの炙りとじゃこの小鉢をサービスしてくれました〜写真撮り忘れ〜

 

お店の裏はすぐ海で水上バスの発着場がありました〜

 

お昼も済ませたので、後は帰るだけです〜清水Iから帰りは東名高速を通ります〜

 

ひたすら走って、浜名湖SAでソフトを頂き、スマホをカメラのままにしていたせいか、電池が少なくなって

 

この浜名湖SAの正面でアウトに〜インサイトのシガー電源で充電〜

 

東名高速か?伊勢湾道路か?吊橋が2重にかかっていました〜

 

その後、新名神を使うつもりが、事故渋滞の表示があったので、亀山から東名阪〜西名阪を経由して御在所SAで休憩して、渋滞を避けたつもりが、藤井寺の手前で故障車渋滞〜駄菓子菓子ここもすぐに解消して、藤井寺SAで休憩して無事帰る〜

 

片道、408キロほどでしたので、往復800キロオーバー〜(@o@)/

 

途中、嫁が運転を交代してくれましたので、仮眠もとれてさほど疲れず行ってこれました〜

 

それでは、またね〜(^ω^)/