回想法というのがあるそうです。
なるべく楽しい思い出を思い出すと脳にいい!という教えみたいですよ。
あ。変な宗教とかじゃないんで安心して下さいね。(笑)
一日一回でもやると脳の老化が抑えられるんですって。
10代の子供にだってよい影響がありますよ。
脳を活性化させるんですからね。
私もやってみましたが、ちょっと難しいですね。
良い思い出って思い出そうとしてもなかなか出てきません。
悪いとか嫌な思い出の方が心に残っているからでしょうね。
無理矢理に思い出そうとしてヘタするとねつ造の思い出になりそうです。(笑)
認知症やアルツハイマーなど記憶障害が出る病気はとても怖いです。
脳が元気になるのは誰しも望んでいることではないでしょうか。
国際化が進む日本では英語力が必要になる産業保健師の仕事もけっこう増えているかもしれませんね。
国際化が進んでいるとは言っても日本の企業で働く外国人の数はまだそれほど多くはないと思いますが・・・・
それでも大手の企業なんかですと、日本で働いている外国人の方もそれなりに居るのではないでしょうか。
以前何かで見たことがありますが、外国人にとっては日本人は窮屈で住みにくいというのがあるようです。
窮屈というのは家が狭いというのではなく(それもあるでしょうが)、人間関係についての感想ですよね。
日本人はこれが普通と思っていますが、外国から来た人にとっては窮屈でいたたまれなくなることもあるようです。
なので外国人が日本の企業で働くときは過剰なストレスを抱えやすく、誰かの手助けを必要としていることが多いんだそうです。
なのでこういった外国人が働く企業の産業保健師として働く場合には、やはり英語力も必要になってくるのかなと思います。
もちろん日本に在住している以上日本語をある程度離せる人たちばかりでしょうが、それでも英語でコミュニケーションが取れるというと大きく違ってきますよね。
私達も外国で日本語に触れるとそれだけでホッとしたりするものです。
産業保健師はメンタル面でのサポートもおこなう立場ですから、外国人が多く働く企業では英語力もアップさせておく必要があると思います。
その方が外国人相手の産業保健師としての仕事もやりやすくなるのではないでしょうか。
昔もそうだったのかもしれないけど、今は紫外線は目にも悪いって話しです。
UV加工をしてあるレンズでも紫外線は上から下から、そして横からも入り込んできます。
この現代はどんだけ危険なんだって思っちゃいますよ。
そこで最近はあまり行っていなかったので眼科に検査をしに行きました。
そうしたら左目の乱視がすすんでいると言われてしまいまいた。
私は片方の視力が極端に悪い、いわゆるガチャ目なんです。
意外とガチャ目の人って多いですよね…。
こないだ視力の話しをしていたらその場にいた6人中半分の人が自分もガチャ目だって言っていました。
メガネで矯正しているわけですが、視力が回復するならしたいです。
レーシック手術はお金がまったくない私には出来ません…。
自然には……治るわけないですもんね。
ガリガリ君のアイスと言えばブルーのソーダー味しか食べません。
子供のころからある定番アイスですよね。
でも今はいろんな味があるんですね。
友達がガリガリ君リッチチョコチョコを食べていたらスターウォーズとのコラボTシャツがあたったそうです。
昔はもう一本当たりとかだったのに今は凄いですね。
スティックを送り返すそうですよ。
注意書きに「スティックは拭いてから」とあったそうです。
まあ、普通は洗って拭きますよね。
なにも注意書きをしなくてもって感じですがおそらく拭かない人もいたんでしょうね。
そんな人がいるなんてそっちの方が不思議です。
出前の器を水洗いすらしない人がいるように、何もしない人もいそうですね。(笑)
当選したらぜひ洗って送り返しましょう!

トーキングリピーターDXの価格はこちらから

あ、でも梨味もやっぱり気になるなあ…(笑)
だんだんと、アイスがおいしい季節が近づきますね!
今日は蔦谷書店に行きました。
ママ友と一緒に行ったんですけど、いろいろなものがあって見て回るだけでも楽しかったです。
最初に行こうと言われたときはお店の名前も初耳でした。
それって“TUTAYA”じゃないの?って。
有名なところなのかもしれませんが私には??でしたよ。
そのお店で紙でできたカバンを見ました。
ダメージ加工があって私は好きでしたよ。
でもこれが驚くぐらいに高いんですよ。
2万円以上するようには見えないのに。(笑)
だって、紙ですよ?!
おしゃれな人が持っていたらそうでもないんですよ。
でも持つ人によっては小汚く見えちゃうカバンでした。
私も持つ自信は全くありませんよ~。
ブックカバーすら高かった。
こだわる人にはいいかもしれませんけどねw
しかし、そのママ友スタイルがいいんですよね。
私もお腹を引き締めたい なと。
何かいい方法はないかな。