人工透析をしながら仕事をする人達


人工透析をする人達は年々増えていると以前やっていたテレビ番組で知りました。
週に3回も透析のために時間がとられることはとても大変でしょうね。
お仕事をしている場合は早退をする人もいらっしゃるそうです。
この記事のように、病気は大変だろうなと思っても一緒に仕事をする人にとっては内心穏やかではないかもしれませんね。


自分は透析をしなければならない病気だと開き直っている人よりも、回りに気を使う人の方が多いのではないでしょうか。
日本人特有の性格でしょうから。そうではないかと思いました。
みなさん、いろいろな工夫をしてまわりの方とのコミュニケーションをとっています。
お互いが協力し合うことができればよいですね。


あと、最近ネットをやっていると看護師の求人広告ばかりのような気が・・・

何十社もあってナースさんもどのサイトを選択すれば良いか分からなそう。

マイナビ看護師の評判が良さげ ですね。2位は、看護ルーさん 。ネット上ではですが。

でもネットってイマイチ信じられないからなぁ・・・・!




トコロさんの目がテンを見ました。
昔は日曜日か土曜日の朝にやってた番組ですよね。
そのときは見てたけど、夕方になってるのはあまり見たことないです。
読書感想文は読んだ直後より一日たってからやった方が早く書き終わるんですって。
なんだその、「一日寝かせたカレーは美味しい」みたいな論理は。(笑)
私は読書感想文って大好きでしたよ。
だいたい原稿用紙4枚とかなのに、それ以上になっちゃって短くするのに最後はつめつめでした。
好きだけど[よい感想文]を書けてるとは限りませんね。
で。一日寝かせた方がなんで早く書けるのかと言うと…
読んだばかりだと気持ちがとっちらかっちゃうみたいです。
一日寝た後だと印象に残ったことを思い出すから、読後よりも早く文章ができるらしいです。
所さんも言ってたけど、学校の先生がそう教えてくれればいいのね。

諦めが肝心ってよく言いますよね。
今、それをひしひしと感じています。
諦めたそのあとがもっと肝心。
前向きでいられればそれでいいですよね?
パソコンのキーボードで字が消せなくなっちゃったよ。
もう泣きたいです。
でもさ。駄目なもんは駄目なんだから仕方ないよね。
マウスを使えば消せるんだからまだ『最悪』ではないと思うことにしました。
間違えなければいいじゃないってのもね。
ちょっとゆっくりになっちゃうけど正確を目指せばいいよねって前向きな意見ですよね?
基本的にマイナス思考の私ですけど、新しく買い替えられないのは私自身のせいですからね。
マウスで消したいところをわざわざ指定しないと駄目なんだけど、それだけでも出来るからヨシとしないと。


新しいお布団を買いました。
夏用の薄手の羽布団です。
前のはお気に入りで実は1年中使っていました。
冬はその上の厚手の羽布団をかけていました。
仕舞いこんでいるより使って、たまに干した方が布団にもいいと思っているのですがどうでしょうか?
どうやって調べれば良いのか分からないので、「良い」と思ってやっています。
それで、以前の薄手の布団はなんでやめたかと言うと破れちゃったんですよ。
カバーの中でぐちゃぐちゃになっちゃいました。
それでも新しいのを買うまで使おうとしてたのですが、あまりにも酷い状態になったので捨てました。
代理で使っていた布団はカバーの下で四方を止めてもすぐとれちゃって、イラっとくる布団でした。
新しいのはふわふわだしとても気持ち良く寝ることができました!
断ってやりましたよ!ハッキリとね!o(`・ω・´)○ ヤァ
何のことかって言うのは長くなるのでいいません。(笑)
ただもう悩みから解放されて、気持ちが楽になりました。
一回電話で断ったのでもう一回チャンスをちょうだいと言われて保留になっていまいした。
無碍にして良い相手ではないので強く断れなかった私も悪い。
でもまさかすぐに諦めてくれないとは思わなくって・・・・
また電話するって言っておきながら2週間ぐらい何もなかったから、共通の知人に連絡したのが良かったのかと思った。
その人が断ってくれないかなぁと思ってたんですよ。
他力本願ですみません。
でももとはと言えばその人が私と電話の人を引き合わせたんだからさぁ。
何か言ってくれて音沙汰がないのかと思ってたら違ってたらしい。
ちゃんと断ることが出来て良かった良かった♪