昨日は宅急便がくることになっていました。
しかし私には出掛ける予定があります。
事前に宅急便の会社に電話をかけるべきかかけないべきか。
だいたいいつも、午後いちくらいにくる宅急便屋さん。
でも平日に配達するおばちゃんと、土日に配達する人は違うかもしれない…。
でかいトラックで来る人は午前中に来ることが多い。
午前中にきてくれないかなー?って気持ちでぐずぐずしてたらでかける時間になってしまいました。
玄関に「17時前には戻ってくるのでもう一度配達していただけますか?」と張り紙をして出かけました。
用事が早く終わったので帰ってみたら、家の近くの道路で宅急便屋さんを発見。
クラクションを鳴らしたら気がついてもらえました。
車を道路わきに停めて受領サインをして受け取ることができました♪

期間限定品とか発売時のオマケとかをあとから欲しくなったとき、どうしていますか?

私はそんな時の入手方法はオークションを利用しています。
でも最近はオークションを利用しすぎて感覚がマヒしてきているようです。
欲しいと思って落札したのに、手元にくると思っていたより感動が薄いのです。
軽く買い物依存症の気があるような感想ですね…。
買い物依存症は買っても袋から出さない、使用や見ることすらしないので違うとは思いますが…。
高額で手に入れたのにこれだけ?ということばかりなんです。
過剰に期待しないで、安く手に入れられるときだけにすればいいのにと思うのですが…。
自分の方が手放すと入手した金額より大幅に赤字になったりします。
もうけたいと言うつもりはありませんが、プラスマイナスゼロくらいにはなって欲しいものです。
なるべく止めたいのですが今日も欲しいものが見つかってしまう…毎日です。