三密を避けよう!なので、オンラインでやってみました❤️ | 柔軟でやわらかく しなやかに生きる♡宿命転換ライフアドバイザー♡ 『IRIS*kaori』

柔軟でやわらかく しなやかに生きる♡宿命転換ライフアドバイザー♡ 『IRIS*kaori』

IRIS*kaori/三重県四日市在住
地球・地域・人を笑顔で繋ぎ循環する
3つの活動をしています。
〇微生物を意識して地球環境に取り組むバイオライフの提案
〇生まれ育った三重県の幸せな情報をお届けする『みえのわ』
〇すべてと繋がり笑顔でいられる人が溢れる環境を創る

おはようございます✨


社会と子育て世代をつないで
笑顔と幸せを提供する
リボンとアイシングクッキー教室
石川香です。


三密のポスター作ったから来て~!
ということで行って来ましたおねがい


こにゅうどうくんグッズを
たくさん販売されている
太古堂さんが三密を分かりやすく
意識できるように
作ったポスターです。


いただいたので
早速、近隣の施設やお店に
置いてきましたよイエローハート



街に人が少しずつ出てきて
人が会う機会も
増えていくときに
みんながちょっとずつ意識して
いったら過ごしやすくなるね✨


太古堂さんの願いも込められた
ポスターなのでしたおねがい


ということで
三密を避けた企画の
リハーサルをしてみましたラブラブ


『オンラインマルシェ❤️』


今回はリハーサルなので
出来ることと出来ないこと
見せ方と見え方を知るための
開催です。


D→STAT四日市さんでホストは集合。


出店者さんも今回は
お試しですおねがい


どんな感じになるのか
分からないのですが
ブログ仲間がお客様役で
来てくれると言ってくれて
フィードバックもしてくれました。


長野でピアノ講師をしていて
毎日ブログではその想いや
形を作っている先生です✨


ゆみさんのブログはこちらです
下矢印下矢印下矢印


(zoomでたまにワチャワチャしてます❤️
ゆみさんのピアノの音色にはうっとりしちゃいます!)

全部の部屋に「いってらっしゃい~」
ということでほぼ強制的に
送り込んでみました笑い泣き笑い泣き笑い泣き


お試し店舗は
アロマヒーリング、泡立てネット販売、
アクセサリー販売、カードリーディング。


それぞれの方と初対面なのに
さすがゆみさん❤️


どのブースに居ても
めっちゃ笑ってるのね✨
来てくれてありがとう🎵


リアルでマルシェをするときは
各店舗ずつの滞在時間は
チラ見程度で終わることも
多いのだけど、
部屋にいくと店舗と関わる時間は
少し長めになりますね。

(私もアロマヒーリングしてもらいました)

情報過多でどれがいいのか
分からなくなって
無駄な体験をしたり
買い物をしたりしてしまいがちな
マルシェが多いけど
オンラインだったら、最初から
参加したいブースを加味して
限定して参加できるのかも
しれないですね。



ただ、出店者の方も
今までは主催者に集客を
任せきりだったのを
これからはもっと
自分も一体となって参加する
意識が必要だなと感じました。


やっぱり、誰が売るかに
もっとなってくるかも。。。


そんなことを感じた
リハーサルでした。


今日もみなさんが
たくさんの笑顔に
出会えますように✨


♡LINEアカウント/Facebook/instagram♡
最新のお知らせやご相談・イベント問い合わせは

LINEから お願いします。 

↓↓↓

♡clickでフォローお願いします♡
Facebook
instagram

♡お問い合わせフォームはこちらです→♡♡♡

 

三重県四日市市

人と人をつないで笑顔と幸せを提供する

リボンとアイシングクッキー教室 石川香