優しい甘さで、食べたら止まらない自家製フォンダン♡ | 柔軟でやわらかく しなやかに生きる♡宿命転換ライフアドバイザー♡ 『IRIS*kaori』

柔軟でやわらかく しなやかに生きる♡宿命転換ライフアドバイザー♡ 『IRIS*kaori』

IRIS*kaori/三重県四日市在住
地球・地域・人を笑顔で繋ぎ循環する
3つの活動をしています。
〇微生物を意識して地球環境に取り組むバイオライフの提案
〇生まれ育った三重県の幸せな情報をお届けする『みえのわ』
〇すべてと繋がり笑顔でいられる人が溢れる環境を創る

 

レインボー好きなものに囲まれて暮らしたい方に♡

心を満たすものづくりで おうちサロンをスタートしてみませんか!

 

「心地よくて特別な時間」「笑顔で満たされた自分」「心から望む未来」を実現する 

リボンとアイシングクッキーのお教室リボン

 

 *アイシングクッキー

  *ハワイ州キャロルミト公認モアナコアハワイアンリボンレイ

   *M-style Ribbon Class認定 リボンアクセ・リボンデコ

   *セルフde美まつげ協会インストラクター(せるふまつえく)

 

  |プロフィール アイシングクッキー・カップケーキー リボンアクセ・デコ リボンレイ セルフマツエク

 

 
こんにちは。
モアニアラ 石川 香です。
 
兵庫で毎月開催される、Sugar Sugar先生のお勉強会に参加してきました。
 
今回は、「フォンダンを作る」という内容です(*^^*)
 
フォンダンは、ロールフォンダン・シュガーフォンダンといって、お砂糖でできた粘土のようなものです。
ケーキや、カップケーキの上に飾ったり、お花などを作ってデコレーションをしたりします。
型を使って、お子様でも可愛いお花を作ったりできるので、
レッスンでは、スタンプ感覚で、自分の好きな飾りを作って楽しんでいただくこともあります。
 
今までの外国製のフォンダンは、人によっては香料が苦手だというお声をよく聞きます。
なので、自家製フォンダンの味や感触も含めて、作り方にもかなり興味がありました。
 
勉強会が始まり・・・
材料を混ぜて、作ってみると本当に簡単にフォンダンが出来てしまいましたハート。
こんなに簡単にできるなんて~と驚くほどでした。
そして、気になるお味ですが、
優しい甘さで、羽二重餅のような感じでした。
食べだしたら止まらない~(笑)
たくさん試食をしてしまいました・・・。
 
フォンダンを自分で作るメリットは、硬さや、量を調整できるので、無駄がないということです。
そして、味もおいしかったのでこれからは自家製にしたいと思います。
 
フォンダンを作った後は、残りの時間で作成タイムでした。
可愛い生き物や動物、お花を参加者のみなさんがそれぞれ作って並べると、
色鮮やかで笑顔でいっぱいになっていました(*^_^*)
可愛く作って、おいしく食べるハートぃっぱぃ
女子の癒しの時間には欠かせないですねシャボン玉
 
自家製フォンダンを使った、クッキーレッスン開催予定です。
今までのフォンダンとの味比べもしていってくださいね好
 
リボンマイスター取得、リボン・アイシングクッキー各種レッスンのお問い合わせはこちらです♥️
 
 
 

 

IMG_20170201_125008944.png

 

リボン7月レッスン

随時、ご予約受付中です♥️

 

 

*平日・土日・夜間レッスン有ハート

短期集中資格取得O.K.♡

子様連れO.K.♡

 

りぼんおリボンのレッスンメニューりぼん

単発レッスンメニュー一覧 ①
単発レッスンメニュー一覧 ②


 
  

 

 

 

IMG_20170128_084148435.png 

三重県四日市市 クラフトスペシャリスト 石川香

Mail : icing.moani@gmail.com