静脈麻酔での胃カメラ | オンナだって強くなりたい♪~虚弱娘の空手奮闘記~

オンナだって強くなりたい♪~虚弱娘の空手奮闘記~

アーネスト・ホーストの試合がキッカケとなってグローブ空手を始めた虚弱娘デス♪(・∀・)

 

不安な気持ちで迎えた・・・・、

昨日の胃カメラの検査を簡単に振り返ります。


 

病院には検査の30分前に到着。

 

受付を済ませて、

検査室の前で待っていると、いよいよ時間になりました。

 

 

緊張していると、

検査室に入る前に準備をする事に。

 

 

まずは、

紙コップに入った薬を一気に飲み、

 

続いて・・・・、

鼻の麻酔と喉の麻酔をしてもらいました。

 

 

コロナ感染対策ということで、

正面と左右の三方をコの字型に囲った、

 

プラスチックの透明なついたての右側に、

小さな丸い穴が1つぽっかりと開いていて、

 

その穴から長い棒を通して、

喉や鼻の麻酔をされるという、驚きの状態でした。

 

 

・・・・何だか、

動物園で餌をもらっている動物の気分?( ̄▽ ̄;)

 

 

 

その後、検査室に移動し、

ベッドに横たわって、

 

左腕の血管から静脈麻酔を入れてもらったのですが、

1回で入らず、2回針を刺されるという。。。

 

これが結構、痛かったです・・・・(;へ:)

 

 

その後は、

右の鼻から胃カメラを挿入。

 

あまりに痛くて、

「痛い・・・・!痛い・・・!」と苦しんでいたら、

 

追加で麻酔を入れてもらえました。

 

 

麻酔の効果で、完全に眠るか、

仮に眠れなくてもウトウトとするらしく、

 

検査中の事は覚えていないものだと聞いていましたが、

自分の場合は全く眠れず・・・・、

 

10分程の検査がとてつもなく長く感じました(◎_◎;)

 

 

痛い検査が何とか終了した後は、

点滴室のベッドに車いすに乗せてもらって移動。

 

 

 

 

 

 

横になって、

麻酔が切れるまで寝て休むように言われましたが、

 

ちっとも眠くならず、寝るのをやめて帰る事に。

 

 

麻酔をするから、

バイクに乗るのは禁止と言われていたのですが、

 

こんな事なら、時間もかかるし、

バイクで来たかったなぁ( ̄◇ ̄;)

 

 

結局・・・・、

一旦自宅に帰って、お昼ご飯を食べた後、

 

少し休んでから行こうかと思ったケド、

麻酔の切れも早く、眠くもならなかったので、

 

普通に仕事に行けた事は良かったです。

 

 

経験者からは、

「静脈麻酔した後は、1日中ずっと眠くて仕事にならない」

 

と聞いていたので、

仕事が出来るか心配していたケド、全く問題なし。

 

 

麻酔が効かない自分としては、

やっぱりな・・・・という感じです(-。-;)

 

 

とまぁ、

3回目の胃カメラは何とか達成。

 

あとは結果待ちです。

 

 

ここのところ・・・・、

指を骨折したり、胃カメラを飲んだり、

 

色々トラブルや問題があったり・・・・、

コンディションは最悪の状態ですが、

 

日曜日は本番があります。

 

 

不安だけど、

今出来る事を頑張るしかないですね。