神岡鉱山 | アウトドア仕様インドア人間の生態

アウトドア仕様インドア人間の生態

道具は一流(`・ω・´)メンタル二流(´ε`;)からだは三流コイ℃です(´・ω・`)気持ちはかなりのインドア大好きですが、リアルではキャンプ・登山とかBBQとかしちゃっているアウトドア仕様インドア人間です。

最近、光よりも早いかって言われてるニュートリノってありますよね今回はちょこっとそれと関係してる内容です。
ニュートリノは国内でも観測・研究されて有名なのがスーパーカミオカンデ
実は施設名称ではなく装置の名称が『スーパーカミオカンデ』で
正式な施設名称は東京大学宇宙線研究所附属神岡宇宙素粒子研究施設 ってとこらしいです!!な、長い(;´Д`)

とは言いつつスーパーカミオカンデに行ってきたんではなく、スーパーカミオカンデがある神岡鉱山に行ってきたわけです。

道の駅にはスーパーカミオカンデで使われているの実物の光電子増倍管が!!

実物大ではないですがスーパーカミオカンデの1/50の模型も
 
もっと小さい全体像の模型

神岡は小柴昌俊教授がスーパーカミオカンデの前身『カミオカンデ』を用いたニュートリノ研究でノーベル物理学賞を受賞し一躍有名になりましたがこれでメジャーになる前は不の遺産で有名だったんですけど(;´Д`)
小学校の社会の授業で習った4大公害の一つイタイイタイ病の原因であるカドミウムが鉱廃水とともに排出された場所です。
イタイイタイ病は有名なんですけどその原因がどこからきたのかってあまり認知されていないような気が…

鉱山跡地は廃墟になっているんですが一部は三井金属鉱業株式会社の100%出資子会社の神岡鉱業株式会社が建ち、鉱物のリサイクルなどを営んでいます。
過去のことを教訓として壁にはデカデカと

ってかいてあります。

当時近くの山はほとんどがはげ山になっていたそうですが大きな木ではないですがちらほらと木が生えていました。
 
 

超わかりにくいのですが 穂高? っぽいの見えました