私のための慣らし運転 | 川中小町の社会復帰に異常アリ

川中小町の社会復帰に異常アリ

派遣社員として何とか生活をつないでいる私の雑文ブログです。

皆さん、こんばんは。

週末にネギ抜き味噌ラーメンを食した私です。

これまで貝塩ラーメンなどを食した

「谷本家」さんの味噌ラーメン。ラーメン


味噌、と一言でいってもいろんなものが

入っていて、しかもかなりオイリー。ショック!


唇がヌルヌルになります。あせる


このスープに太麺がとても合います。音譜


なるほど・・・。


麺とは合いますが私の今の体調には油の量が

多いかも、でした。汗




さて、新しいバイクをお迎えしましたが、
色々戸惑っています。汗

まず、給油。


バイク屋さんでは2ℓのガソリンを入れて

もらっていました。


それをふまえて初回の給油でガソリンが

何リットル入るかを確認し、今後の給油の

タイミングや給油量の目安にします。

そんなのすっかり忘れてた・・・ガーン


仕事から帰宅しバイクで出かけますが・・・
日が落ちると寒い!!ゲホゲホ

これまでのマジェ子にはウインドシールドが

あったのですが今のバイクにはありません。


これ程影響があったのか・・・などと悠長な

ことは言えません。ドクロ


慣らし運転なので寒くても急がず、

限りなく時速40キロで走行します。


・・・って公道は時速40キロ走行ですよ?得意げ汗


ガソリンスタンドに到着。


しかし電子ロックキーが難しい・・・むっ


エンジンの音が聞こえないから大丈夫?ガーン


給油口を開けるにはここを押して。得意げ


給油前にカードは入れるんやった。えっ


あ、給油ノズルは奥まで入れないと

溢れてしまうって言われてた、等々

なかなか時間がかかります。時計


そして何を押したかレシートが

出力されず。叫び


これじゃどんだけ入れたかわからん

じゃん!!!!ショック!あせる

一応、これが私の入れたメーター?を写メ。


5リットルも入らなかった?えっ


これって給油スパンが短くなるのか燃費が

よいのやら・・・

給油だけでこのありさま。ダウン


そして先日、盗難防止用ロックキーを買いに

行きました。走る人


これまでマジェ子で使っていた

ロックキーはごつくて重いものでした。汗


マジェ子のシート下収納はヘルメットが

二つ入る広さで全く影響は無かったのです

が、今のバイクは収納が限られているので

スペースをとらないものが必要です。


以前からお世話になっている南海部品さんへ

行きます。走る人

驚きましたが外国人のお客さんが

結構いました。ショック!


その中でおずおずとセールのロックキーを

吟味。


Uの字型のお安いものはタイヤ幅を考えると

サイズが微妙・・・。むっ


店員さんにタイヤのサイズを伝えて

相談しますが名札に「研修中」と書かれて

いるその人は他の社員さんに助けを求めても

知らん顔されています。目


何か申し訳ないなぁ・・・。むっ

 

「考えます」とその場から撤収。
 

そして売り場に戻り再考。

う・・・む・・・むっ


かなり葛藤しましたがお値段がU字型の

2倍以上のロックを購入しました。¥


安くはないですが春物のオシャレな

カットソーを1枚買ったと思うことに

します。はい。爆弾


そして今日。


片道2キロ超のスーパーにバイクで

お買い物に行きました。
 

せまい道が多く、混んでいるので慣らし運転

には最適です。合格


初めて行くお店なのでグーグルマップで

駐輪場所を調べ、混んでいる時間を避けて

行きました。チョキ

400グラムのヨーグルトとお弁当を購入。


これならシート下に入ります。クラッカー
 

しかし運転には慣れない・・・。爆弾

以前は大きな車体なので右左折は大きな弧を

描くように車体をふってから倒し、

減速からのアクセルを開きつつ車体を

持ち上げ曲がり終える、という感覚。


が、今は車体を倒さなくても曲がります。えっ


これが慣れなくて怖い。ショック!


何というか・・・曲がり過ぎてしまうんです

よねぇ・・・爆弾


新車のための慣らし運転でしたが、

私が運転操作に慣れるための慣らし運転。

 

まだまだ必要です。はい。