秋のミステリーナイト | 川中小町の社会復帰に異常アリ

川中小町の社会復帰に異常アリ

派遣社員として何とか生活をつないでいる私の雑文ブログです。

皆さん、こんばんは。

今朝3:34に起こった地震で枕元に靴を置いて寝た私です。叫び


震度3で余震の心配は必要ないかも、とは思いつつ、
やっぱ寝るのは怖かったです。しょぼん

何度も中途覚醒してはニュースを確認して寝ました。


・・・寝たのか?私。爆弾

 

 



さて、今の派遣先で休み明け、
かなり大変な事が始まると知らされました。むっ

が、今は現実逃避しつつ


9月10日(土)~11(日)、
リーガロイヤルホテルの眠れないホテル宿泊型推理ゲーム
ミステリーナイト」に参加したお話し。


 

大阪公演は原作の綾辻行人先生の他、

有栖川有栖先生、我孫子竹丸先生、今村昌弘先生が

参加される、というスゴイ回。

 

うわっ!と思いましたがお声はかけませんでしたよ、はい。


今回は3年ぶりでコロナ感染予防のため、
色々ルールが変わっていました。

ちなみに前回公演は2019年。

 

これまではヒントルームに入るために移動中、
クイズを解く必要がありました。

が、「密」にならないように全員が順番に

ヒントルームに入れるようになっていました。

また、いつもなら持ち寄ったお菓子を食べ、
あーだこーだと皆で頭を突き合わせて逮捕状を書いていたのですが、


今回は集まるスペースが無くなり、お部屋で自分の記憶を頼りに
推理しなければなりませんでした。

ま、1人参加のお知り合いの方が私の部屋まで来ましたが。

そして、いつもなら3時に逮捕状を提出しますが、
「密」になるので、提出は解決編のお芝居が始まる前。

なので徹夜でギリギリまで悩んで逮捕状を書くことが出来ました。あせる

ただ、お芝居後に表彰式はなく、
あっさりした終わりかたでした。シラー

また、いつも公演後は演者の皆さんと写真撮影をしたり
お話しできたのですが、今年はNG。ダウン

お土産を買って用意していたのですがお渡し出来ず。爆弾

残念。しょぼん

しかし、
質疑応答のコーナーでマイクが回ってきたので
私がいたことはわかって頂けたのでヨシとします。ニコニコ

そして肝心の私の名探偵ぶりですが、
・・・犯人はずしました!!叫び

セリフや出入りをメモすることに追われて
ちゃんとお芝居を見れてなかったのが敗因です。しょぼん

次回はメモの取り方変えないとなぁ・・・
と、早くも来年の開催が待ち遠しい私。ニコニコ

1年後参加できるよう、
仕事と体調維持に頑張ろうと思います!グー