皆さん、こんばんは。
昨夜はオリンピック閉会式を拝見した私です。
・・・来日した選手が滞在中、限られた場所でしか行動できないことは精神的に苦痛を与えるものだと思いましたし、
マスクしていない選手たちが盛り上がる中、
至近距離で持ち場を離れないボランティアの映像には
もし、身内がボランティアだったら耐えられない!とも思いました。
最後の最後まで気になることが多く、心から楽しむことが出来なかったオリンピックでした。
さて、
7月31日は「GLAYの日」でした。
1999年7月31日に幕張で20万人ライブが開催され、以降、この日が「GLAYの日」と呼ばれるようになりました。
今年はサントリーさんとのコラボイベントでオンラインライブが開催されました。
・サントリーの公式LINEアカウントを友だち追加
・プレミアムモルツを指定の店舗で購入
・購入レシート画像をLINEで投稿
以上を実施し折り返しのURL、視聴専用コードの連絡を待ちます。
・・・そうなんです。
おわかりになったと思いますがライブ視聴料はプレミアムモルツ購入代金だけなんです。
しかし少々悩みました。
このブログを以前からご存じの方ならわかると思いますが、私は只今禁酒中。
大好きなワインもグラス半分でお腹を下すという不調ぶり。
・・・友人にも会わない今・・・ウ・・・ム
そこで、通院の日のランチにいつも行く知り合いの店へ。
お客さんが少なかったというこの日、私だけになった店内でマスターに「プレミアムモルツを代わりに飲んでほしい」と話しました。
最初は他のビールがいいなぁ、と言っていたマスターも
私がGLAYが好きなこと、今はアルコールが飲めないことを知っているのでOKしてくれました。
早速、指定店のコンビニへ行き、プレミアムモルツを購入!
コンビニで買ったビールを店に持ち込んで飲んでいる、と言われたくないので買ったビールはカバンの奥に入れてからお店へ戻りました。
お客さんのいないお店の中でささっとお渡し出来ました。
レシート画像の投稿に手間取りましたが、無事、2日前にURL等ゲット、当日19時の開場前に音声チェックも終えて準備万端!
が、視聴コードを入れるために指示された「更新」をするとサーバーに入れなくなってしまいました!
開演の20時を過ぎても入れず、5分後公式サイトからサーバーダウンのツィートが届きました。
リアルタイムでGLAYさんに会えることだけ楽しみにしていた私はパニりました。
後で知りましたがライブは18時から始まっていて20時からその動画をあげることになっていたようです。
そんなこととはつゆ知らず、見苦しくうろたえてしまいました。ハハハ・・・
結果、50分遅れの開演になりました。
ライブは・・・とても楽しかったぁ・・・
東京に住んでいたらライブ参加したかったぁ・・・
・・・ってGLAYさんは有人ライブを何度もしていてその度に思っていることなんですが・・・
この日のセトリは
01.LAYLA
02.グロリアス
03.SOUL LOVE
04.Angelus
05.BLAST
06.BAD APPLE
07.HOWEVER
08.空が青空であるために
09.BETTY BLUE
10.the other end of the globe
11.誘惑
12.彼女の“Modern・・・”
13.FRIED GREEN TOMATOES
14.ROCK ACADEMIA
リアルライブではアンコールがあったようです。
オンラインライブとはいえ、やはり「SOUL LOVE」ではGLAYチョップしてしまいました。
驚きのGLAYさんが出演する9月のB'z主催ライブは横浜公演なので断念。
しかし、11月から始まるツアーの大阪ライブは申し込むぞっ!!