昨日まで休みだったのがウソのように疲れた私です・・・

私のバイトは自社の製品のソフトを利用されている企業からの問い合わせにたいして操作方法をご案内する仕事です。
しかし、6月からは私の業務とは関係ない仕事が山ほどふられています。
例えば、実在しないソフトの提案書や債権の回収、親会社のデータ取り込み等の社員の仕事ばかりです。
会社の業務内容も把握できていない入社半年のバイトです。私。
かなりストレスフルです。
そして今日、私の本職の「問い合わせ」の仕事が入りました。
内容は 出来て当たり前のことがおたくのソフトでは出来ない、というものでした。
はい。
出来ないんです。
親会社の社長から会員企業様への特典を提供するよう言われて 苦し紛れに辞めた人が作ったソフトを提案してしまったんですから。

しかし、私が勝手に「出来ない」と言ってはいけません。
営業氏が責任者ですから・・・

責任者の営業氏に報告し、お伺いをたてました。
すると、「でけへんもんはでけへんて言えや」と一言。
はぁ????

ホントにそれでいいんですか?と聞くと、
「じゃ、出来るようにするんか?」と開きなおり。
・・・私は事前に開発の方にプログラムをさわっていつぐらいに出来るかと聞いて、すぐには無理、と言われていました。
「・・・私には出来ません・・・」と答えると、
「出来ません。すみませんって言えや」と投げ捨てられました。
・・・結局、責任者という名前だけ。
実際、謝罪するのは私。
親会社の部署に所属されている社労士さんに役所関係の手続きのノウハウを伺い、イケてないソフトで出来ることをつき合わせ、お客様に代替案を提示しました。
呆れながらもお客様は納得下さいました。

・・・この作業に2時間半もの時間がつぶれてしまいました・・・。
・・・今日の山盛り予定が消化出来ず・・・

・・・ブログ、お休みしても心配しないで下さいね

すみません・・・
