※この記事は、2014年7月~2015年10月の間に
アップされた記事に「加筆・修正」を加えたものとなっております。
リアルタイムでの配信は、
今後メールマガジンにて行っていく予定です。
登録はコチラからお願いします(もちろん、無料です)。
――
今くらいの時期に忘れないで欲しいのは、
みんなが頑張る時期だからこそ、気を抜けない
ということです。
みなさん、勉強は順調に進んでいるでしょうか?
僕は受験期の最初くらいに「まだみんなが気を抜いている今のうちに差を付けておきましょう」的なことを言いました。
周りが気を抜いてる今のうちに実力を付けてしまおう、と。
逆に、今くらいの時期は周りの受験生たちが頑張り始める時期なので、差を付けにくいです(もちろん、まだ逆転合格は可能ですが)。
むしろ、一気に追い抜かれてしまわないように気を付けなければなりません。
受験勉強は、一人で黙々とやる場合が多いので、他のライバル達を意識しにくいと思います。
なので、どうしても自分に甘えが出てしまいます。
しかし、目指す大学が高ければ高いほど、周りの子はここから一気に追い込みをかけてくるはずです。
それを感じながら勉強することが大切です。
僕の周りでも、今くらいの時期から頑張って有名どころの大学に受かった子が普通にいましたからね。
「見えない敵(ライバル達)」の存在を忘れずに、より一層気を引き締めながら勉強していくようにしましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
質問・感想・相談はご自由にどうぞ。
↓↓記事更新のエネルギーが補充されます ポチッとクリックお願いします(ブログランキングサイトに飛び、このブログのポイントに10p加算されます)☆