あなたは優秀な「目標達成マシーン」 | 大学受験のリアルー合格したいなら、予備校に行くな!-

大学受験のリアルー合格したいなら、予備校に行くな!-

"参考書で独学する"という非常識で効率的な「勉強のやり方」を徹底的に解説していきます。
また、人生全体の「生き方(人生観)」や、勉強の「本質的価値」についても伝えていきたいと思います。



※この記事は、2014年7月~2015年10月の間に

アップされた記事に「加筆・修正」を加えたものとなっております。


リアルタイムでの配信は、

今後メールマガジンにて行っていく予定です。

 

登録はコチラからお願いします(もちろん、無料です)。

http://urx.blue/OieZ




――



shine2



自分のポテンシャルを最大限に発揮するために、



自分の「内側」で何が起こっているか



を理解しましょう。


ここだけの話、あなたの脳には本来、マリオカートの赤い亀の甲羅のような「追尾機能」があります。


ターゲットをどこまでも追いかけて必ずそこに辿り着くポテンシャルを持っているのです。


目標を達成する力は、すでにあなたの中にあります。


しかし、それを邪魔する機能も同時に持ち合わせていて、それが「怠惰」「恐怖」「疑念」などです。


「面倒くさい」「逃げたい」「どうせ自分なんか・・・」といったような思いが、あなたの成長スピードを遅らせて、目標達成から遠ざけます。


それとどう向き合うかで、あなたの「人生の質」が決まります。


大抵の場合、無意識のうちに自分の中の「抵抗感(怠惰、恐怖、疑念・・・)」に負けて、ラクな方へと逃げてしまいます。


そうではなくて、抵抗感を受け入れて、意識的に乗り越えていくことで「新しい視界」が開けます。


順序的には、「気付く→受け入れる→打ち勝つ」という感じです。


無理に抑え込むのではなく、「弱い自分(抵抗感)」を快く受け入れて、それを超えていって下さい。


抵抗感があるということは、その先に「成長した自分」がいるということです。


受験期は特に、色んな「弱い自分」が出てくると思いますが、そいつらに打ち勝って日々「進化・向上」していきましょう。



最後まで読んで頂きありがとうございました。



質問・感想・相談はご自由にどうぞ。


↓↓記事更新のエネルギーが補充されます ポチッとクリックお願いします(ブログランキングサイトに飛び、このブログのポイントに10p加算されます)☆


 にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(指導・勉強法)へ 

にほんブログ村  


 
大学受験ランキング