二度と戻らない1日で「自分だけの物語」を紡ごう | 大学受験のリアルー合格したいなら、予備校に行くな!-

大学受験のリアルー合格したいなら、予備校に行くな!-

"参考書で独学する"という非常識で効率的な「勉強のやり方」を徹底的に解説していきます。
また、人生全体の「生き方(人生観)」や、勉強の「本質的価値」についても伝えていきたいと思います。



※この記事は、2014年7月~2015年10月の間に

アップされた記事に「加筆・修正」を加えたものとなっております。


リアルタイムでの配信は、

今後メールマガジンにて行っていく予定です。

 

登録はコチラからお願いします(もちろん、無料です)。

http://urx.blue/OieZ




――



物語



充実した受験生活を送るために、



1日の「始まり」と「終わり」



を大切にして下さい。


良い1日を送るためには、しっかりとした「準備」が必要です。


何となく1日をスタートしても、何となくの1日を送るだけです。


朝起きたら、1日の「スケジュール」を立てましょう。


どの時間帯に何をやるのかを具体化するのです。


小さい「メモ用紙」などに書き出すのがオススメです。


書くときは、具体的な数字(例:『チャート式』2ページ)を使うと良いです。


そして、終わったものは赤線を引いて消していくのです。


そうやって、ノルマが消えていく事に「達成感」を感じながら努力を積み上げ、1日の最後には「振り返り(反省)」をしましょう。


スケジュールを立てても、上手くいかないことは普通にあります。


自分を責める必要はありません。


その場合は、「なぜ、上手くいかなかったのか?」「どうすれば、改善されるのか?」を考えて、修正を加えるのです。


そうやって進化していけば、徐々に「勉強の質」が高まっていきます。


1日の「オープニング」と「エンディング」を大切にして、1つ1つの「物語」を丁寧に紡いでいって下さい。



最後まで読んで頂きありがとうございました。



質問・感想・相談はご自由にどうぞ。


↓↓記事更新のエネルギーが補充されます ポチッとクリックお願いします(ブログランキングサイトに飛び、このブログのポイントに10p加算されます)☆


にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(指導・勉強法)へ 
にほんブログ村  


 
大学受験ランキング