※この記事は、2014年7月~2015年10月の間に
アップされた記事に「加筆・修正」を加えたものとなっております。
リアルタイムでの配信は、
今後メールマガジンにて行っていく予定です。
登録はコチラからお願いします(もちろん、無料です)。
――
僕は、多くの人が「過去に縛られながら生きている」と思っています(もちろん、僕自身にもそういう面が普通にあります)。
「過去の記憶」という大きな力に支配されているのです。
人間は生まれてきてから、色んな経験をして、それによって自分の「性格」や「価値観」を形成していきます。
よく「性格は遺伝によって決まる」みたいな言われ方をしますが、個人的には、「後天的な部分」が大きいんじゃないかなぁ、と思っています。
どういう環境で育つか、が自分のパーソナリティーを大きく左右するのです。
例えば、「もし、日本で生まれなかったら・・・」「もし、この家庭に生まれなかったら・・・」と色々考えていくと、今の自分とは違った自分が出来上がるような気がしませんか?
場所だけでなく、時代も違えば、相当違った自分になると思います。
日本が戦争していた時代なんかは、若者が「お国のために」と言って、死んでいったわけですからね。
今の若者だったら、「え、国のために死ぬとか絶対嫌だしwもっと自分のやりたい事あるしw」ってなると思います(全員がそうってことではなく、傾向として)。
別にそれが良いとか悪いとかではなく、単純に「時代が違えば、価値観も変わるよね。」って事です。
生まれた場所や時代という「環境」によって、「どういう人間になるのか」が大きく変わってきます。
僕らはそれぞれ、生まれてきてから、周りの環境に大きな影響を受けながら、「今の自分」を作り上げてきています。
そして、多くの場合は、それに縛られながら生きているのです。
例えば、「自分らしさ」ってあるじゃないですか。
「こういう行動をするのが自分らしい」とか「こういう事を言うのが自分らしい」みたいな。
そういうのって、過去から来てるものなんですよね。
「○○君って、こういう性格だよね。」とか「ここが、○○ちゃんっぽいよね。」みたいな事を言われて育ってきて、そのパターンが今も受け継がれているのです。
人間は「一貫性の生き物」なので、過去のパターンから外れた行動を取りたがりません。
ある意味では、それは「自分を守っている」とも言えます。
今まで安全に生きてきたのに、いきなりパターンが変わったりしたら、危ないですからね。
別に命の危険が無くても、人間関係に支障を来たします。
コロコロ言うことが変わったり、行動パターンが変わる人は、信用できないですよね?
「今までのパターンを外す」というのは、色々とリスクがあるのです。
人間は、自分だけでなく他人からも「一貫性」を求められる生き物です。
だから、「過去に縛られる」というのは、必ずしも悪いものではありません。
しかし、過去のパターンが自分の成長を阻害する場合もあります。
「自分を変えよう」と思った時、今までの「自分らしさ」が邪魔になるのです。
何かしら自分を変えようと思った時は、過去ではなく「未来」に縛られる必要があります。
意識的に、「未来の可能性」を信じて行動して、過去に引っ張られないようにしなければいけないのです。
例えば、最近の記事で話している通り、僕は受験生の時、「過去の模試の結果」を見た先生から微妙な反応をされました。
それは、「過去に足を引っ張られている状態」です。
おそらく、僕の担任の先生は、僕の「未来の可能性」を見ていませんでした。
別にそれを責めるわけでもなく、人間なら普通の反応だと思います。
でも、僕自身は、自分の「未来の可能性」を信じていました。
だから、過去に引っ張られることなく、未来の可能性の糸に引っ張られて、「逆転合格」を実現することができたのです。
自分を変えようと思う時は、「未来の可能性」を信じて行動することが大切です。
「過去積み上げてきたもの」に縛られる必要はありません。
1日の終わりに「今日の自分」を清算して、また朝起きたら、生まれ変わった気持ちで1日を過ごすのが、とても重要な事だと思います。
人はつい過去に引きずられてしまいますが、そこに縛られる必要はありません。
常に、「未来の可能性」だけを見て、行動し続ければいいのです。
そうすれば、理想を現実化する可能性を高めることができるし、心も軽くなります。
過去に色々あったかもしれないし、1日の中で色々あると思いますが、不要なものは持ち越さなくていいです。
「未来の可能性」だけを見据えながら、日々の行動を取っていくようにしましょう( ̄ー ̄)b
最後まで読んで頂きありがとうございました。
質問・感想・相談はご自由にどうぞ。
↓↓記事更新のエネルギーが補充されます ポチッとクリックお願いします(ブログランキングサイトに飛び、このブログのポイントに10p加算されます)☆