在宅人工呼吸指導管理 | たまごかけごはん。

たまごかけごはん。

筋ジストロフィーウルリッヒ型の娘のおっかさんなのです。                       

今日は初めての、「在宅人工呼吸指導管理」へ行ってきました。


何をするわけでもなく、調子はすこぶるいいですよ~って話を月に一度

受診しなくてはいけないんです。



で。


驚愕の医療費( ゚д゚ )


点数にして、11080点。


そう、35000円準備してかつかつおつりがきます。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。




会計窓口で思わず「え、そんなするんですか」と、聞いてしまいました(>_<)


これ、毎月かかるんだけど。



いやー、あの、庶民なのでね。

家計直撃、隕石どっかーんです。


申請すればお金は戻ってきますが、

お役所ですので、例のごとく3ヶ月は戻りませんし。

これから最低3ヶ月、どっからもってこよう。。



来月は来月で手術があるのでまた結構なお金が飛んでいきます。


うーん、仕事しなくては。



半年毎2箇所で入院が決定している娘がいて、どんな仕事ができるんでしょうかね。

短期派遣しかないじゃんねー。

それでも学校の送迎あるから限られちゃうしなぁ。


頭が痛いです(´・ω・`)



生まれたときから体の状態がよくなかったので、

保険にも入れなかったし、

何だかなぁ(`ε´)


またネットショップでビーズアクセサリー復活させようかな。



こんなにかかると思ってなくって、お金も足りずにATMへ駆け込みww

医療費は医療費で通帳作って貯めておくべきでしたねー。

計画的に生きていこうと心に誓う母なのでした。



ちなみに、娘も窓口にいまして。


「たっか!!何で3万円もするの?たっかぁ!!!」

と声を荒げたので、慌てて口を塞いだ次第です(´・ω・`)


子は親の鏡って言うし、色々気をつけなくちゃ☆ですね( ´艸`)