亀さん。 | たまごかけごはん。

たまごかけごはん。

筋ジストロフィーウルリッヒ型の娘のおっかさんなのです。                       

がっつり小室世代、

ふわっとした危うい女の子から、大人の女性になって、

しかも衰えない歌唱力と色んな事を乗り越えた強さが滲み出て、


感動しました、頑張る人は輝いてるよー、朋ちゃん(>_<)

応援しています☆



唯一無二の大親友が、無事出産を終えました(:_;)

たくさんの辛いことを乗り越えた、待望の第一子。

予定日は先月の25日。

3日に入院して、促進剤を入れたり・・・


連絡遅いなぁ、大丈夫かなぁ・・・から、

何かあったんじゃなかろうか、無事なんだろうかと親でも姉妹でも旦那でもないのに

しどろもどろ。


3700gのぷっくぷくの健康な女の子♪

会いに帰りたいです、おめでとう!



2週間ぶりに、2時間だけ登校した娘。

たくさんの課題を持ち帰り、今週じゅうに出来ればいいやと思ってたけど、

帰宅後全部済ませ、今疲れて眠ってらっしゃいます。

素晴らしい☆


2週間ぶりの学校は、7人欠席、うち5人が嘔吐症状。

やばいねー。

ということで、本当は午前いっぱい授業受けるつもりで来ましたが、

2時間で帰ることになりました。




とまぁ、昨日・今日で色んなことがありました。


周囲は確実に動いているんだね。




緊張を解くと、娘が病気する。

いつまで緊張感を持って外出すればいい?


冬が終わるまで?

冬が過ぎれば、春はまた、手術。


いつになったらゆるりと日常に戻れるんだろうか・・・。

もう今までのような日常は過ごせないのかもしれない。


当たり前のように学校へ行き、

週末はショッピングモール、

大型連休は遊園地や、動物園、季節ごとのお楽しみ・・・


そんな当たり前のことができない事がこんなにしんどいとは。


手術のタイミング、間違えたかな・・・




などというつまらないことを考えていたけど、


みんなそれぞれのスピードで、ゆっくりでも進んでいるんだし、

私もそろそろ歩き出さなくちゃ。


歩みののろい亀なりに、着実に進んでまいります。


頑張るッヾ( ´ー`)