術後1日目 | たまごかけごはん。

たまごかけごはん。

筋ジストロフィーウルリッヒ型の娘のおっかさんなのです。                       

皆様のブログはちゃんと拝見してますが、なかなかコメントまでできずに

申し訳ないです(´・ω・`)



えっと・・・・



手術当日の夜は、いつ連絡が来るか分からないので、

電話をにぎりしめてお布団にもぐるも眠れず、


朝になって電話が鳴って、びっくーんΣ(゚д゚;)と心臓が飛び出るかと

思うほどドキドキ。



そしたらね、

一般病棟に戻しますって連絡でした。


小児科でもなく、今までいた部屋です。



スゲースゲーってわんわんと嬉し涙が。


面会時間が待ち遠しいったら(・∀・)


声がでないので、鈴を握って看護師さんを呼んでいたそうで、

腕を動かすとしゃんしゃん鳴って、ちょっとかわいかったですww



横臥位で背中にアイスノンを当ててました。

まだ抗生物質と点滴・ドレーンに導尿、たくさんのものが体についてて、

痛々しい限りで。



痛み止めは一日3回まで。

本当は強い薬を使って、やわらげてあげたいけれど、

呼吸が弱くなるので使えないそうです。


ということで、ひたすら激痛に耐えなければならず、

顔をしかめながらもベッドの柵を握って我慢。


泣かないし、

ポツリポツリ「痛い」って言うだけで、

後はひたすらふんばって。


自分でナースコールを押して、

「向きを変えてください」

ってちゃんと言えるようになって。



なーんにもできない私はただ、声をかけるだけで。

よくこんな親から立派な娘が生まれたもんだと感心しました。



たまごかけごはん。


最近お気に入りのさけるチーズ。

いっぱい買ったぜぃ!

食べれるものを食べるのだ。


とてもよく頑張ったので、じいが新しいDSゲームを買ってくれました。


たまごかけごはん。


すでに夜中と朝10時に痛み止めを使ったので、

夜寝るまで使えず、この写真を撮った時は本当にしんどかったとき。


ゲームでもやって、気を紛らわそう作戦。


この後、動画を見たり、TVを見たり、ゲームしたり、


なるべく痛みを考えなくて済むよう、こっちも必死ww


この時にはもう必要なときに点滴入れる針が刺さってるだけで、

常に腕にぶらさがってるものが外れました。



今日、福岡応援隊が面会時間前に帰宅の途につくので、

面会時間ではないけど、朝少しだけ会いたいんだけどって言ったら、

快諾してくれて、会うことができました。



そしたら、ドレーンも抜けてたって!


顔色も昨日より良く、声もだいぶ力があると言っていたので、

今日の面会が楽しみダナー(・∀・)




私もスーっと気が抜けて、今めっちゃ睡魔が。

ちょっと寝ようかな、と思いつつ、今寝ると起きれそうにない予感ww



日に日に順調に回復しているようです。

なんか・・・

やっと長いトンネルから出てきたような安心感が・・・。


ちょっとゴロゴロして面会してきます♪