術前検査終了(長文 | たまごかけごはん。

たまごかけごはん。

筋ジストロフィーウルリッヒ型の娘のおっかさんなのです。                       

術前検査、終了しました♪


結果良好、予定通り入院できます(゚∀゚)



いやー、8時には病院に到着予定でしたが、

早朝5時前に出発したにも関わらず、1時間オーバーしちゃったorz



途中、間に合わない!と焦りそうな私を

「帰りが遅くなるだけだから、大丈夫~」


と、諭してくれた相方さん。

気付かないうちにアクセルを踏む足に力が入っていたようです。

@(;・ェ・)@/反省…



さて、検査内容。


①血液検査

②尿検査

③心電図

④耳たぶ採血

⑤レントゲン


以上です(´・ω・`)


あっれー?MRIとかいらないの~?

え~、呼吸機能検査は?



どうやら、術前でやらないのは、手術までの入院期間を長く取ったので、

入院中にやるそうです。



処置室前まではもちろん連れて行きますが、

「一人で大丈夫!!」

と、娘に拒まれてしまいました( ´艸`)


はじめの血液検査で30分以上かかってびっくり。


随分な量採られたのかなー?


見てないんで何とも言えませんが、帰ってきた娘が、

「痛かった・・・・」


とめずらしく弱音を吐いたので、かなりのものだったと思われます。


そんな姿に涙目になるのは私でして、

ヘタレっぷりハンパなく情けないったら・・・('A`)




5つの検査が終了したのはちょうどお昼。


貯血を控えていましたが、朝4時の朝食以降何も食べてないことを伝えると、

ご飯の後に回してくれました♪


たまごかけごはん。


栄養補給タイムー(゚∀゚)


手がおいたわしい・・・点滴用の針と管がささったまんまwww



病院のすぐ隣にレストランがあったので、徒歩で。

途中、宿泊するホテルも確認しました♪


食べてはいけないものはないけど、腹八分目でお願いしますと言われました。

貯血中に具合が悪くなることがあるからなんですって。



貯血は1時間半くらいかかりました。

血管細いもん、そりゃそうだ。


でも、看護師さんにベタ誉めしてもらいましたよ(´∀`)

体格の割に上手く、早く終わったんだとか。

貯血中は「となりのトトロ」のDVD観てたらしく、終了しても、


「え、まだ途中・・・」


帰りたくないご様子でしたwww

頼もしいね。



待機室に一人付き添いの人がいなくてはいけないので、相方さんにお願いして、

その間、私は入院手続きを。


相方さんが仮眠できてよかったー。

帰りの運転はお任せです。



とまぁ、長くなりましたが、

結局家に帰りついたのは20時。


ながーい、ながーーーーい一日が終了しました。

グッタリでした(;^_^A



貯血をした娘には鉄剤とビタミン剤が処方されました。

入院前まで毎日飲み続け、

入院初日にもう一度貯血です。



いよいよって感じがヒシヒシと。


でもその前に娘の誕生日!


楽しい事も待ってるぞー(・∀・)

ケーキキライだけどねー( ´艸`)