「拾う力」と「捨てる力」 | ひとしずくの純金

ひとしずくの純金

たったひとつのわたしの生き方を見つける旅

何がを選ぶとき、
知らず知らずのうちに


「拾う力」 と 「捨てる力」


が試されているような気がしています。


拾う力とは、

・手元に置いておきたいもの
・いつまでも残しておきたいもの
・大切で手放しがたいもの
・心身が必要としているもの


といった自分にとって大切なものを自覚し
それをきちんと手放さずにそばに置いておく力。


そのものを丁寧に扱う必要があるかもしれないし、
メンテナンスをこまめにしないといけないかもしれない。


長く愛せる、お気に入りのものが
残っていくといいですよね。


捨てる力とは、

・自分には合わないもの
・見たり触れたりすると嫌な気持ちになるも
・心身の負担になるもの


といったものを処分するだけでなく、
自らの生活圏に入れない配慮をも含むんじゃないかと思います。


嫌なものは、最初から入れない、取り込まない。


そういう力が「NO」を言う、ということに
集約されるかもしれません。



新宿_ザッハトルテ




こういった”もの達”は
有形無形を問いません。


むしろ、目に見えないもの(人間関係や不要な情報)のほうが
始末が悪いかもしれない。


選ぶというのは、
拾ったり、捨てたり、の繰り返し。


であれば、その回数は少ないほうが楽。



気の重い選択を迫られることが多いとしたら、

それは、「拾う段階」と「捨てる段階」に
ロスが多いということ。


選ぶ力が試されているように思うのは、
私がこういうことを考えるからかもしれないです。


カミヤカオリ


▶コーチング/カウンセリングの詳細・お申込みはコチラ