ついに9ヶ月なった息子くん。
いやー、2人目は早い!!!
二回食のときは
8時頃離乳食、18時頃離乳食
って感じにしてました

それを8時、12時、18時にします

完全に親都合のスケジュール

いつ頃三回食にしようかなーって
思ってたんですけどね、
私と娘がお昼ご飯食べてると
グズることが増えてきて、、、
めっちゃ見られるし、
これ食べたいやつだよなーって

思い腰を上げて9か月なってすぐに
スタートしました

9ヶ月になったと言うことで、
前はむせてた軟飯も再挑戦すると、
普通に食べれてるー!!!
息子はつかみ食べが好きなので、
食べさせてもらうだけは嫌。
目の前に掴むものがあれば、
スプーンからでも食べてくれるし、
ぐずることもないので、
息子手掴みで食べつつ、
私もあげれそうなタイミングで
手掴みではない食事をあげてます。
だからさ!
おやき作りも少しサボれちゃう
(笑)

ほんとおやきの正解分かんないんだけど

柔らかすぎたらグチャグチャなるし、
固くしすぎたら食べにくそうだし

つかみ食べもベビーフードないんかな?
すぐ出せるやつ

卵焼きとかフレンチトースト作りたいけど、
消化管アレルギー疑惑あるので卵無理だし。
消化管アレルギーは卵黄に出やすいってことで、
少し前から卵白は挑戦してます

卵黄も少々ついててもいいや!
ってあげてますが、
今のところ大丈夫そうで、
卵白はクリアでも良さそう

3回食スタートしましたが、
風邪で咳が酷かったりして、
2回食に戻したりもしてたので、
のんびりやっていきたいと思いまーす

