三回食スタートー!!! | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

不妊治療/PCOS/専業主婦
自己紹介⇒
#2022年7月 第一子♀️出産#
#2024年6月第二子♂️出産#
約76坪の土地に33坪の半平屋
2024年8月引き渡し🏡

ついに9ヶ月なった息子くん。
いやー、2人目は早い!!!
二回食のときは
8時頃離乳食、18時頃離乳食
って感じにしてましたひらめき
それを8時、12時、18時にします指差し
完全に親都合のスケジュールあんぐり

いつ頃三回食にしようかなーって
思ってたんですけどね、
私と娘がお昼ご飯食べてると
グズることが増えてきて、、、
めっちゃ見られるし、
これ食べたいやつだよなーって泣き笑い
思い腰を上げて9か月なってすぐに
スタートしました不安
9ヶ月になったと言うことで、
前はむせてた軟飯も再挑戦すると、
普通に食べれてるー!!!
息子はつかみ食べが好きなので、
食べさせてもらうだけは嫌。
目の前に掴むものがあれば、
スプーンからでも食べてくれるし、
ぐずることもないので、
息子手掴みで食べつつ、
私もあげれそうなタイミングで
手掴みではない食事をあげてます。
だからさ!
おやき作りも少しサボれちゃうおいで(笑)
ほんとおやきの正解分かんないんだけど爆笑
柔らかすぎたらグチャグチャなるし、
固くしすぎたら食べにくそうだし不安
つかみ食べもベビーフードないんかな?
すぐ出せるやつ泣き笑い
卵焼きとかフレンチトースト作りたいけど、
消化管アレルギー疑惑あるので卵無理だし。
消化管アレルギーは卵黄に出やすいってことで、
少し前から卵白は挑戦してます指差し
卵黄も少々ついててもいいや!
ってあげてますが、
今のところ大丈夫そうで、
卵白はクリアでも良さそう指差し

3回食スタートしましたが、
風邪で咳が酷かったりして、
2回食に戻したりもしてたので、
のんびりやっていきたいと思いまーす看板持ち