【マイホーム】和室の使い方 | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

不妊治療/PCOS/専業主婦
自己紹介⇒
#2022年7月 第一子♀️出産#
#2024年6月第二子♂️出産#
約76坪の土地に33坪の半平屋
2024年8月引き渡し🏡

我が家の和室の使い方!
リビングに面してます。

ででーーーーん!!!
(娘お昼寝からちょうど起きたとこ)


娘がカメラ設定いじって画像サイズ小さい、、、
ほぼ遊びスペース、お昼寝スペース。
普段着で寝室で寝るのは嫌なので泣き笑い
(ちょっと潔癖気味ですー)
布団とか敷かずにニトリのマットを
敷いてるだけってゆー、
雑な感じになってますー泣き笑い
アパートの時からお昼寝の時は
布団敷かない!!!(笑)
リビングのカーテンは一応閉めてます指差し
障子だから明るいけど泣き笑い

起きたらすぐこんなことなるよね不安
汚いなあ悲しい

和室の障子はワーロン障子ってやつで
普通の障子の4倍くらいの強いもので、
少しバンバンしたくらいじゃ
破れないやつにしてもらってますひらめき
和室の天井は予算の関係で
クロスとなっておりますー。
サンゲツかリリカラのどっちかだったはず。

将来的に子供達が1人で寝るようになったら
私が和室で寝ることになります大あくび
リビングの隣ですが、
私は1回寝たら多少の音では起きない
夫もビックリな幸せな体質なので(笑)
その辺は心配無しですニコニコ