【家造り】Panasonicショールーム② | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月に女の子を出産しました

不妊治療/PCOS/専業主婦
自己紹介⇒
#2022年7月 第一子♀️出産#
#2024年6月第二子出産予定#
74坪の土地に1.5階の家造り
2024年夏~秋頃完成予定🏡

キッチンはパナソニックの
トリプルワイドコンロを採用したい私!


もうこれだけの理由でPanasonicしか選択肢なし。

これがどこでも採用されてるなら、

タカラスタンダード、トクラス、クリナップ

辺りも気になるかなーピンクハート


前回ショールーム行ったときの見積もりが、

まあまあ高くてですね、、、

かなり予算オーバーでした泣き笑い

もう1回行きたい!ってなって行きました。


まあまずですね、

工務店のキッチンの標準はVスタイルってやつで、

1番グレード低いやつなんです泣き笑い

だから真ん中のグレードのラクシーナにグレードアップ。

そこまでこだわりなければいいのですが、
なんせ名ばかり栄養士さんの私(笑)
そこそこのキッチン使いたいじゃないひらめき(笑)
夫は料理作るの好きなんやし、
そこは値段上がろうがかまわんよ~
と言ってくれてます指差しありがてー
あ、あと、標準コンロは2口+ラジエントヒーター。
見た目コンロなんだけどさ、
真ん中のとこ保温するみたいなことしか
出来んやつらしくてあんぐりあんぐりあんぐり
えー、標準で三口つけといてよ!ってなりました。
トリプルワイドコンロにしなくても、
三口にするだけで定価だと多分10万くらいUPです。
ここはほんとガッカリだったー

で、キッチンカウンターは
人造大理石の白でよかったんですが、
強度がこっちのが強いよ~と言われて、

フリオカウンターってやつにしてたのです。
これがすごい予算アップの原因らしいおいで
正直ね、白系が好きな私にとって、
この色って嫌だなーと思ってたんです泣き笑い
でも強度がって言葉にね、、、(笑)
ぶっちゃけ友人宅にお邪魔しても、
だいたい白なんだよな(笑)
それかステンレス!
で、ここは人造大理石の白にしました。
白は汚れが目立つらしくてグレーも悩んだけど
白が1番安いらしいので白に泣き笑い
パナソニックの人造大理石は
メラミンスポンジOK!
漂白剤も長時間でなければOK!みたいなので。
汚れたらお掃除します~


シンクなんだけど本当は白がいい私!!!

でも白は着色するらしいのよ~

汚れも目立つらしいのよ~

でもステンレス嫌だしなあ~


ここは汚れ落ちやすいスゴピカシンクにグレードアップ。

3種類から選べます。

(ブラックは選べない)



シンクだけグレーにしようかなーと思ってたんだけど、
スゴピカのグレーは標準より濃いめ。
ショールームではベージュが薄く見えたので、
ベージュにしました。
でも写真で見るとベージュも濃いなあ泣き笑い
白がいいの~
でも多分白にして汚れたら発狂しそうなので(笑)
(旦那も私もそこそこ綺麗好き)


別の写真も。

ど、ど、どう???

やっぱグレーのがよかったかなー不安

ベージュのが薄く見えたんだけどなー

いっそのこと濃いグレー選んだ方が、

汚れとか傷も目立たないのか?


水栓はタッチレスにしてたんだけど、


だってさ、
お洒落じゃない?ひらめき
別にタッチレスにしたいわけではないおいで
なんならオープンキッチンでもないから、
そこまで見えんよなあ泣き笑い

てことで、


それならスゴピカ水栓にしました。
ほんまはメッキのが見た目はいいけど、
水垢目立たんのはこっち指差し
あとサラッとしてて水が上に溜まりにくい?
とか言ってたよーな。

扉の色も20→30のやつ(高いやつ)にかえたし、
結局安くなったのかは分からんニコニコ

それなら!!!!
カップボードはVスタイルのやつにしようか!
と思ったんですけどね~
収納力が少なくて不安
開けるときもスルーと開けれる感じじゃなくて、
ガンガラガンガラ言うやつだったのよ泣き笑い
あとここもフリオカウンターにしてたので泣き笑い
そこは白にしました指差し

レンジフードの高さなんだけど、
私の背丈だと165㎝がいい感じでした。
でも170㎝か175㎝が多いと聞くし170㎝にしました~
たまーに夫も使うしね。
レンジフードは低い方が
吸い取ってくれるからいいみたいです!
我が家は最近流行りではない、
コンロの前に壁があるキッチンなので
そこまで気にしなくてもいいみたいですが~。
壁が1番お手入れ楽でええのよ(笑)
ガラスだと汚れが目立ちそうだし、
なしにしたら揚げ物する時気になるし泣き笑い
(現に友人はコンロ側のリビングが
ベタベタするときがあると言っていた)
めっちゃお洒落な家にしたいとかもないので泣き笑い

こんな感じで無事に終了。
ざっと定価では50万くらい安くなったらしい。
ここで工務店価格になるとどうなるのか。
もうキッチンは値下げできんよー悲しい