娘が水分補給してくれなかった原因 | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

遠距離→結婚しました♡
不妊治療/PCOS👶
自己紹介⇒
#2018年5月 交際start♡♡#
#2019年7月 プロポーズ♡#
#2020年2月 結婚記念日♡#
#2020年 冬  結婚式♡♡♡#
#2020年3月 新婚旅行♡♡#
#2020年11月 和装後撮り #
#2021年6月 不妊治療開始#
#2022年7月 第一子♀️出産#

娘が水分補給あまりしてくれないのが悩みでした。
その原因がやっと分かってきたかも?です。

まず、大人と同じ麦茶が嫌!!!
そうだったのー?あんぐり
って感じなんだけど(笑)
大人の麦茶は数口飲むと、
いらねっ!って手で払いのけてきます泣き笑い

水も嫌!!!
そうだったのね、、、

水もお茶も少しは飲むから
飲めるもんだと思ってたんだけど、
旅行とかに持って行く用に
CO・OPの紙パックのこどもの麦茶買ってるんだけど、
それをたまたま気分であげてみたら、
ゴクゴク飲んでるー!!!
ちょっと前まで旅行行っても
たいして飲んでくれなかったじゃーん真顔
CO・OPのは100mlなんだけど、
その日は100ml飲めましたOK
そのCO・OPの紙パックはラスト2個だったのよ。
だから慌てて注文しておきました。

頂き物でこれもあったから飲ませると
こちらも飲んでくれました拍手 
それならと!!!
よく飲むと噂の麦茶

 

 

これを買ってみました。

大人のやつよりは飲んでくれるかな?って感じだけど、

これも微妙な気がします真顔

支援センターにマグに入れて行ったのに、

全く飲んでくれなかった!

行き帰りの車も暑いし、寝起きだったし、

水分補給してほしいのにしてくれんしで焦った煽り


てことでこちらを買いました。

で、

B-BOXだとあまり飲んでくれない。



使いやすいのに!!!



リッチェルのがまだ飲んでくれる。

ただこれストローの位置上にくるのストレスで無気力

振ると下になるんだけどさ。


紙パックが1番飲んでくれるからもしや?

と思ってこれを使ってみると

これが1番飲んでくれたかも?


本当はコップで飲んで欲しいとこだけど、

すぐ手が飛んできてコップだと

何回悲惨なことになってしまったか無気力


今は、1日100mlくらい飲めてる感じです。

1日どんくらい飲めば良いのですかね?

娘よ、今まで気づかんくてごめんよ。