支援センター | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

遠距離→結婚しました♡
不妊治療/PCOS👶
自己紹介⇒
#2018年5月 交際start♡♡#
#2019年7月 プロポーズ♡#
#2020年2月 結婚記念日♡#
#2020年 冬  結婚式♡♡♡#
#2020年3月 新婚旅行♡♡#
#2020年11月 和装後撮り #
#2021年6月 不妊治療開始#
#2022年7月 第一子♀️出産#

支援センター行ってきました。
この日は皆でお話ししましょって日だったらしく、

月齢近い人と集まって悩み相談。


私はズバリ、授乳回数が減らない!!!


もうすぐ一歳になる娘。

朝、15時、寝る前、(夜中起きたら1回)

だいたい3~4回になってます。


それを相談すると、


えー!私も全然飲ませてますよ!


って人が集まりの中でも多数。

そ、そうなの???あんぐり


何回くらいあげてますか?

って聞いたら、

食後と寝る前にはあげるから最低でも4回。

普通に食後100mlとか飲むよ~にっこり


なーんだ。

今日の集まりの人がたまたまかもだけど、

だいたい同じくらいの人が多くてホッと。


離乳食よく食べる子でも、

お茶、水が飲めないから食事と一緒に

ミルク50ml飲ませて、

寝る前にミルクあげてるから4回は飲んでました。


てことで、そんなに焦らないことにします。

自宅保育なんだったらそんな焦らんくていいよ!

って言われるけどなんだか焦っちゃうネガティブ


娘もお茶と水はあんまり飲んでくれないので、

ミルクをコップ飲みにしてみましたが、

コップだと飲んでくれねえ!!!

なんでー!!!!

もうすぐ一歳くるので牛乳にしたら、

牛乳は笑顔で飲んでくれました。

食事のとき牛乳あげてみよかな。

そういえば、私牛乳大好きっ子で、

小さい頃は晩御飯中でも牛乳飲んでたし、

家の前の公園で遊んでて水分補給に家帰って、

お母さん!牛乳!って言うてたわ泣き笑い

牛乳飲みすぎで低脂肪牛乳にかえたくらい、

牛乳ばっか飲んでた。


夫に、

それなのにおっぱい大きくならんかったん?

それなのにチビなん?

言われます~泣き笑い

ほんとひどい物申す


おっぱいと相談して大丈夫そうなら

朝の授乳もやめていこう。

あとは体重もか。

増えてますよーに!!!