全国旅行支援で1泊してきました | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

遠距離→結婚しました♡
不妊治療/PCOS👶
自己紹介⇒
#2018年5月 交際start♡♡#
#2019年7月 プロポーズ♡#
#2020年2月 結婚記念日♡#
#2020年 冬  結婚式♡♡♡#
#2020年3月 新婚旅行♡♡#
#2020年11月 和装後撮り #
#2021年6月 不妊治療開始#
#2022年7月 第一子♀️出産#

夫が平日連休でどっか行きたい!とのことで、
それなら旅行支援でお得に泊まりたいピンクハート
と思い、1泊することに。
関西エリアみてたら奈良だと宿泊代が最大50%off、
クーポン最大3000円分付与で、
他の府県より割引率が高め指差し
なので奈良に泊まることに~ニコニコ飛び出すハート
娘はまだ乳児だからお金かからんのに、
娘の分も宿泊代が割引される感じ?で、
宿泊代15000円引きで二万ほどニコニコ
クーポンも6000円分かと思ってたら、
9000円分もらえました花

娘はありがたいことにまだ夜泣きはなくて、

泣いても一瞬寝言泣きがたまにある程度。

日中も相手してあげてたらそこまで泣くことはないニコニコ

(離れるとすぐ泣くけど)

てはいってもファミリー層が多い宿の方が

いいよなーと思って選んだ宿泊先立ち上がる


奈良プラザホテル指差し


関西人はCMで知ってるはずの、

奈良、健康ラーンド♪(奈良健康ランド)

夫が歌ってました爆笑

温泉施設と併設されてるとこです。 


娘いるしツインの和室付きの部屋にしましたピンクハート

そして夜ごはんはホテル内にある焼肉!!!






一貫750円だった気がする。

うまうまだった~ピンクハート


温泉があるとこでしたが、

今回は私は入れなくてもいい!と思って泊まりました。

チェックインが少し遅くなっちゃったので汗うさぎ

なんせ娘は20時に寝るし夜は夫じゃ対応できないし。

娘は安定の20時には寝ました大あくび

(20時に寝ても寝が浅いときに目が覚めて、

私が隣にいなかったら泣く。夫じゃ泣き止まない)

部屋風呂付きだったけどまさかの浴槽がなかった!

これは誤算だったー魂が抜ける

けど、座れるとこがあった。

夫に早朝行けば?と言われましたがそんな元気なくて魂が抜ける

夫は夜と朝2回温泉行ってましたにっこり


朝は8時前後に娘はいつも起床しますが、

7時30分くらいに起きてもらうことに。

部屋明るくしたら起きてくれましたOK


離乳食のことよだれ

晩御飯はケトルでお湯沸かして

チャポンさせてもらいました。

 

 

100均のお食事エプロン

スプーンは使い捨てのデザートスプーン

(娘にはでかすぎたけどなんとか食べてくれました。

ハーゲンダッツのスプーンとかちょうど良さそう!)

こどもちゃれんじのfamiliarのお皿


持参しました。


朝御飯は大人はビュッフェ形式でした。

娘は寝起き1時間後くらいじゃないと

離乳食食べてくれないので、

まず私が食べる。

夫は娘と遊ぶ。

私が食べ終わって娘に離乳食あげる。

夫もご飯食べるって感じにしましたにっこり

夫大食いでご飯食べるの時間かかるし、

娘は離乳食食べたら飽きちゃったので、

私と娘だけは先に部屋に戻りました爆笑


やっぱり子供率が高めな宿でした!!!

朝食会場は赤ちゃん多かったですニコニコ飛び出すハート


娘の朝御飯はしらず雑炊。

 

ほんとは常温で食べさせれるしスプーンもついてるし、

夜もカップの離乳食食べさせたかったんだけど、

しらす雑炊だけは80g×2個入りだから

娘にはちょうどいいけど、

他のやつは雑炊とおかずなので、

2つで160gあるから娘には多くで絶対に余る!

続けて同じやつはなんとなくあげたくなかったので、

今回はパウチとカップ持参しました!!!

でも雑炊とおかずのやつ買って、

雑炊だけ持っていけばよかったなーと思いました真顔

おかずはまた家で楽したいときに

食べさせればよかったよね~怒り

と、ふと思いました。

今度からそうしよう!!!

あ!あとCO・OPの子どもの麦茶も持参しました!
CO・OPのが1番容量少ないのでよいのですOK
普段はトレーニングコップで飲ませてるので、
ストローのみはあまりさせてなくて魂が抜ける
飲めなくてもいいやーくらいで持っていきました!
ストローのみは紙パック押してあげると
ちょっと吸って飲めてたり、
こぼしたりって感じです爆笑
補助しないとまだ一から吸い上げることは出来ません。
リッチェルのレッスンマグ?のコップ飲みも
ハムハムが弱くて全然出てきてない笑ううさぎ
ま!今は水分補給はミルクでOKだし気長に練習しよ立ち上がる

娘はとってもいい子に出来ていたので
お泊まりのハードルもグーンと下がりました!
4月にまた連休あるみたいなのでまた旅行考え中ピンクハート
旅行支援延長してくれないかなあ~ピンクハート

そんな娘は最近は80gペロッと食べれそう?なので、
次旅行行くときはこれにしようかな~
60g×2で120g!!!
多いかな?どうだろ?
足りないよりはいーよね!!!

持ち運び便利なバナナを試せてない今日この頃、、、
果物より野菜のがレパートリー増えるから試しがちです。