遠距離→結婚しました♡
不妊治療/PCOS👶
自己紹介⇒♡
#2018年5月 交際start♡♡#
#2019年7月 プロポーズ♡#
#2020年2月 結婚記念日♡#
#2020年 冬 結婚式♡♡♡#
#2020年3月 新婚旅行♡♡#
#2020年11月 和装後撮り #
#2021年6月 不妊治療開始#
#2022年7月 第一子♀️出産#
娘さん、寝かしつけた後の夜は5、6時間寝てくれます。
嬉しい!嬉しいけど、パイが辛いー!!!
パイが痛くて目が覚めちゃう

夜中に搾るのも大変だし起こして飲ませてる
だいたい朝方3時、4時が限界です

哺乳瓶拒否で母乳頑張ってたからか、
分泌が増えた感じがします
需要と供給よ、、、
どうせ飲まれんのじゃし、
そんな増えんでええんよ、、、
完母にはできんし、混合なんだから
私の乳首、睡眠薬でもついてんのか
ってくらいすぐ寝ちゃいます
調子よかったらほぼスッキリ!するまで
咥えてくれるんですけどね
(20分くらい吸ってくれる!)
半々くらいの混合でやってましたが、
哺乳瓶拒否もあり、
今は母乳よりの混合になってるかな?
パイが辛いときは母乳only。
パイに余裕ありそうなときはミルク投入してます!!!
てのと、娘がパイをほぼ飲まなかったら!
夜~午前中までは母乳。
午後~夕方までは混合って感じかな?
じゃないと母乳だけじゃ、
途中で寝るし娘さんきっと満腹飲んでないんだよなー。
体重の増えも緩やかだしミルクも飲ませておきたい!
最近は時間と言うより、
娘が頑張れるだけ飲ますようにしてる!
1日のトータル量少ないはず
1ヶ月過ぎてるけど、
1回の飲む量は80~100ml。
ミルク100ml投入するとまあまあ吐くから、
100mlも多いんかなーと思ったり
娘は吐き戻しも多くて、
タオルや服が何枚あっても足りん
心配になるくらい吐く!
体重軽めだから飲む量も少なくてもいいのかな?
関西から実家に帰ってきて、
よく寝るのが加速しています
日中もミルク飲んだらほぼ寝てんじゃないのかな(笑)
絵本読んだり、夕方散歩行ったり、
ジムで遊ばせたり、うつ伏せの練習させたいけど、
寝るばっかだとなかなか出来ないです
頭の絶壁が心配、、、
もう絶壁なってんだけどさ、、、
吸引による頭血腫で向きグセついて、
血腫が引いたからようやく反対に向かすように
毎日頑張ってます