出産レポ① | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

遠距離→結婚しました♡
自己紹介⇒
#2018年5月 交際start♡♡#
#2019年7月 プロポーズ♡#
#2020年2月 結婚記念日♡#
#2020年 冬  結婚式♡♡♡#
#2020年3月 新婚旅行♡♡#
#2020年11月 和装後撮り #
#2021年6月 不妊治療開始#
#2022年6月 出産予定♡♡#

【40w3d】
朝方4時に腹痛で目が覚める。
とりあえずトイレへ行くと鮮血の出血!
初めてのおしるしやー!!!
って、1人でテンション上がる(笑)
腹痛は不規則。
5時30分にお父さんと犬の散歩に犬

動くと間隔が短くなる気がする?


けど、この暑さでクーラーの中で

過ごすしか出来ないし、動かないから

痛みが遠のいていく魂が抜ける


10時頃、トイレ行くとおりもの混じりの

茶色のベッタリな出血!

痛みは不規則で全然我慢できるレベル。

10分間隔だったり、20、30分の間隔だったり、

1時間開いたりネガティブ

それがずーっと続く。


15時頃、鮮血の出血!


こんなに何回も出血するの?って不安になり、

産院へ連絡すると、

おしるしの延長と言われる!

おしるしって何日もずっと続くことあるんですね!

痛みは不規則だから前駆陣痛だね!って。

出血量が増えたら心配だから、

遠慮なく電話してねって言われる泣くうさぎ


お腹の痛みはお昼寝するとほぼ遠のく。

19時、父と犬の散歩
20時、入浴

痛みの間隔が短くなる。

夫がここ数日で産まれそうやな!
ってことで、来てくれる。

23時頃、だいたい10分間隔以内になる。
夜中病院行くか?ってなるものの、
初産は5分間隔にならないとダメなので、
5分間隔になるまで待つ。
痛みは普段の生理痛よりマシ!
10分間隔以内で痛みってこんなもん?って思う。
間隔も10分間隔以内だけどバラバラ。
前駆陣痛か陣痛か分からなかった。

【40w4d】になる。