引っ越し、貰えるものは貰う! | 距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

距離なんかに負けない♡"遠距離→結婚"

遠距離恋愛の末、2020年2月に結婚♡
約6ヶ月の別居婚を終えて、関西で一緒に暮らし始めました♡
2022年7月女の子出産
2024年6月男の子出産

遠距離→結婚しました♡
現在別居婚中(*^^*)
PCOS/ゆるっと妊活👶
自己紹介⇒
#2018年5月交際start♡♡#
#2019年7月プロポーズ♡#
#2020年2月結婚記念日♡#
#2020年 冬 結婚式♡♡♡#
#2020年3月新婚旅行♡♡#

我が家は使ってない食器が沢山!!!
昔は地域の集まりとかを
家に呼んでやってたみたいで、
お客様用のお茶碗、お椀なども
揃えてたみたいですねチーン
30個ぐらいあるんじゃないでしょーか、、、
ご飯作っておもてなしとかゾッとするわ。
今はさすがにご飯作っておもてなしまではしないので、
そのお茶碗を母と父が使って消費させてます。
お茶碗は古くさかったので断りましたが、
お椀は古くさいとかないので貰いました♡

私の住むとこでは未だにお葬式関係の話し合いも
自宅に地域の人が集まるので、
湯呑みもたくさんあります。
だいたいはこれまた古くさーい絵柄のものですが、
有田焼の蛍焼きの物が出てきましたおねがい

画像はネットからです。


これポツポツしたとこが透けるんですよね♡
この上のセットも家にあって
使ってなかったのでいただきました♡
なぜか蓋は1つしかありませんでしたが笑い泣き
いつかいるかもしれないから持っておきなさいと言われました。
煎茶好きなので普段も使っちゃおかな♡
これのお茶碗、小皿もあってチュー
こちらはありがたーくいただきました♡
有田焼の蛍焼きは好きなんですちゅーラブラブ
おそらく、母がお嫁にくるときに買ったもの?
母とは趣味が合うので、
だいたい買ってるものはシンプルなお皿が多く、
古くさくもないので色々いただきました♡

ミントンのスプーン、フォークセットも!
これは頂き物らしい。

めっちゃ好きな柄ではないんだけど(笑)
お客様用に♡
あと気分高めたいときのティータイムに使おう♡

これはメーカーよく分かんないけど、
特に可愛くもなく
普通のスプーン、フォーク、ナイフ、デザートスプーン

ナイフとか出番なさそうだけど(笑)
こんなんでも揃えてたらそれなりにお金かかるし、
100均で同じ本数揃えたとしても4000円になるしね!
立派な入れ物に入ってるし、
きっとお高いと思うので普段使わせてもらおう♡

食器は貰いすぎぐらいもらったし、
タオルもいっぱいもらったし、
これから家具家電も買わないとなので、
買わなくていいものが増えるのは嬉しいですチュー


そして母からこんなものまで!!!
赤と黒、両方いただきました。
結婚すると付き合いが広がるし、
家には山ほどあるから、
どうせ買うなら持って行きなさいと。
なくなったらあげるからね!って。
昔は香典返し?がこれだったらしい?
だから、家にたーくさんあります。

何から何までたすかるーうニヒヒラブラブ
これの赤とかは目上の人に使えばいいのかな?
友人には可愛いやつにしたいしねチュー