濃厚鶏白湯 進化★町田 | 火の神様★ケータロスのラーメンブログ

火の神様★ケータロスのラーメンブログ

どーも、火の神様です。横浜・川崎をメインにラーメンを食べ歩きます。よろしくお願いします!

 

2014年2月18日ラーメン

 

 
昨日は休みだったので町田へGOビックリマーク

いま町田で火曜と言えばコチラ~

濃厚鶏白湯 進化

 

 

駅前店も開店し話題の進化ですが

昨年から火曜のみのセカンドブランドも開始にひらめき電球

ちょうど びぎ屋の記事を上げたばかりだし

並び的にも面白いかなと(^▽^;)

 

 

メニューはこんな感じ~

基本は鶏白湯 一本すね。ご飯物が何気に充実ひらめき電球

濃厚鶏白湯(750円)をポチスイッチON

 

 

濃厚鶏白湯

 

 

極細麺や青ネギなど、何となく博多豚骨っぽいビジュアル~

丼の縁についた、かんずり の赤が鮮やか音譜

 

 

ドロドロやクドさではなく、“濃厚”の意味は鶏の旨味すね!!

 

鶏の旨味が詰まってまろやかではありますが、クリームやバターっぽさなど変に洋風に走らず、鶏感がストレートに味わえる。

これは美味しいクラッカー

 

低加水の細麺はそれこそ博多っぽいですが、しっかり茹でやや柔らかめ。

も~少し強くても良さそうすが、スープをたくさん運んでくれますグッド!
 

 

鶏チャーシューは炙られて、ローストみたいにジューシーアップ

他の具もやっぱ豚骨を少し意識してんのかなはてなマーク

木耳は白い茸はてなマークゴマは芥子の実はてなマークに変えて、

でも豚骨とは違うぞビックリマークみたいなはてなマーク(笑)

 

これ、両方とも食感が変わってて面白いアクセントに。

かんずり もい~スね、シャープな辛み・塩分・柚子の香が良く合います。

ライスにスープINで薬味にも良さそチョキ

 

 

鶏をストレートに!!
 

 

8.5点。何度も言うが、洋風に振ってない所がめちゃ好み音譜

火曜のみとハードルは高めですが、狙って損はない一杯OK

 

 

充実のご飯物も次は頼もうと決めつつ、駅前店も早く行きたいなぁと(^_^;)

 

あ 因みに、火曜が祝日でないと

鶏白湯と駅前店の連食はできないんでご注意をハロウィン(たぶん)

 

 

 

 

濃厚鶏白湯 進化

 

ポスト東京都町田市森野 3-18-17


電話042-705-7122

時計11:00~15:00 18:00~21:00

ぐぅぐぅ火曜 以外

駐車場有り(3台)

電車小田急線 町田(1386m)