気づいていますか? “ここに住みたい”と思える 家の“いいところ” | 徳島で、ここちよい暮らしづくり。 理想の子育てに寄り添う、 家づくり歴25年の工務店(株)K-support・ケイサポート

毎日

うだるような暑さが続いていますね

バタバタと過ぎていく毎日の中で
ふと立ち止まって感じてほしいことがあります

それは
「やっぱり家っていいな」

って思えること

“ここに住みたい”と感じられるのは
自分の家の“いいところ”に気づいたとき

 

 

わかりやすくまとめました

 

 

365日ブログ287日目

いつも読んでいただいて

ありがとうございます

 

家づくりを通して

笑顔があふれる日常を提案する

暮らしのサポーターくまです

 

今日も暮らしの楽しみ方を

毎日ブログで書いてますDASH!

パパママ必読!!ですよ

 

パパママにこそ

これからの家づくりを

考えるきっかけになれば

 

 

昨日はじぃじが

次女をバスツアーに

招待してくれたので

 

 

お隣の香川県へ

うどんつくり体験をしてきました

 

香川といったら

うどん県というくらい

うどん好きですよね

 

 

もうこれは

知らない人がいないくらい

 

 

  住みたい場所は?

 

ということで

私の住む徳島について

こんな話題を見つけました

 

 

徳島県民が選ぶ

「住みたい街」ランキング

 

 

2位は大阪なんだって

気になる1位というと・・・

 

 

 

なんと徳島市だって

これはビックリな結果

 

 

というのも

徳島って最近は

良くない話題が多い印象

 

 

阿波踊りだったり

音楽ホールの問題とか

 

 

でも実際は住んでいると

いい面が多いんですよね

 

 

徳島好きの私にとっては

ちょっと安心した結果に

嬉しくなりました

 

 

ずっと住んでると

こういう自分の街の

いいところを見落としがちかなって

感じてたんだけど

 

 

そうじゃないんだなって

思えるだけでも良かった

 

 

  いいところに気づく

 

実はこれって

あなたの家にも言えることなのかも

 

 

毎日の多忙に追われてしまって

しんどく感じちゃってませんか

 

 

もう一度落ち着いて

日々の暮らしを見てみると

 

 

自分の家のちょっとした

いいところに気づけるかも

 

 

誰の家でも

いいところって

必ずあるんですよ

 

 

なぜかっていうと

あなたが本気でこうやりたい

って考えてつくった家なんだから

 

 

あなたの家には

たくさんの大切な想いが

詰まってるんですよね

 

 

昨日も

めちゃくちゃ楽しかったんだけど

家に入った瞬間”ホッ”としました

 

 

やっぱり家はいいなぁ家

そう感じる瞬間ですね

 

 

そんな安心できる場所が

家なんだなって改めて思います

 

 

それを日々の暮らしの中で

自分の家の”いいところ”に気づき


ここに住みたいアップ

 

 

感じてもらえること

 

 

それが私の仕事なんです

 

毎日楽しめるのが一番

 

 

今日はここまで~