今日はお客様のお店
ナチュラルフードストア&カフェ
打合せに行ってきました
開店時のお店の工事を
お手伝いさせてていただきました
安全安心な食に関して
かなりのこだわりを持ってます
いつもお邪魔すると
かなり話し込んでしまいます
人が暮らしていく上で大切なもの
衣食住とよく言われます
暑さや寒さから身を守る衣
身体に栄養素を取り入れて
健康を維持するための食
雨風をしのげる寝場所となる住
そういう観点で共通点も多くて
話し出すとお互い止まらない
お店に並んでいる商品は
かなり厳選されたものばかり
徳島ではここでしかないものも
オーナーさん曰く
うちにあるものを食べたら
健康になるよ、とは言わないそう
食材を全部自然食品に変える
これってかなり大変そう
続けていくのがむずかしいかも
ほんとうに大事な情報をもとに
意識しながらちょっとずつできる事から
元気な体になれるように
こだわりすぎて極端すぎるのも
良くないということでした
すこしずつこだわりながら
ずっと継続していくことで
健康で病気にも負けない
元気な体をつくる
健康のために無理して食べる
じゃなくて
無理なく好きなものを食べる
この場所でのランチもおススメ
佐古山文化さんでは
主に食材を扱っていて
さっと食べられるものではなくて
自分で調理してもらい
食べてもらうものが多いそうです
調理されたものから
体に悪いものがつかわれてないかを
探して取り除いていくのではなく
自分がこだわって食べたいものを
調理も楽しみながら食べてもらう
これが続けられる秘訣だそうです
この考え方って暮らしについても
同じだと考えています
私の家ではリビングには
大人が使うものは
置かないようにしています
置いているのは子どもの物だけ
しかも最小限にしています
ほんとによく使うものだけ
他の物は使うときに持ってくるように
すっきりとした空間が日常にあると
なんとも居心地がいいんですよ
遊ぶためにものを片付けて
そうではなくて
遊んでから片付ける
まずは楽しく遊ぶことから始める
また楽しく使うために片付ける
親は子どもが自分で
できるようになったという
成長を感じてまたうれしくなる
便利にするっていう視点で
物をどんどん置いたり
収納をつくるのもいいんですけど
これは便利になって楽になった
喜びなんですよね
子どもと一緒に暮らしを楽しんだ
喜びではないのかな
毎日の暮らしで楽しむことを
続けていくことで日常が
幸せだなぁ~って感じる
こんな笑顔があれば
それだけで楽しくなる
こだわるってことは
好きなことを楽しむ
そういうことなんです
公式LINE始めました!
株式会社 K-supportについて
詳しく知りたい方はこちらから!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()




