今年は伊勢丹ではなくて新宿NSビルで開催だったので行ってみました。
その日は大雨だったのでお昼過ぎならゆっくりみれるかな~?と。
私は毎年2月にステットラーのチョコレートをごっそり買って賞味期限の6月頃までチビチビ食べるのですが、今年は冒険して他のチョコレートを買ってみよう!いや、きっと来月ステットラーも買いに行くけど

情報ゼロ。お目当ては試食(笑)それとテイクアウトをちょろっと買うくらいかな~。
↑
最初はこう思っていました。
まずはデンマークのオイアラというオーガニックのチョコレートを試食

うう~ん。買いたくはならないかな。
ビューティアポセカリーにてNOXチョコレートを試食。「食べないより食べたほうがいいチョコレート」酸味があるけどちゃんと美味しい。この味が知れただけで来た甲斐あったよー!
所々に大行列がありますが、そこは避けて先へ進みましょう。
まずはベルナシオンで板チョコ購入。エスコヤマは大行列なので諦めそろそろ売り切れてしまいそうなモリヨシダをチェック。シャンパンを使ったBOXしか残ってないようで売ってる女性の話では結構お酒キツイとのことでビビってちょっと検討。
ラデュレで半マカロン配ってたから飛び付き(笑)美味しさに買おうか迷うが賞味期限が2日とのことで断念。銀座で買えるもーん。
当初お目当てのイートインやらテイクアウトは凄い行列だったので当然諦めます。心残りなのは辻口博啓さんのシューショコラだな~。食べたかった~。
で、買ったもの。
MORI YOSHIDA
Chocolate Bulles 8p ¥3240
ミーハー(笑)お会計時にサインしてもらいますか?って聞かれたので思わず頷く

だけど見たことも食べた事もないので吉田守秀さんを前に何も言えない…

「(サインしてくれて)ありがとうございます」
情報ゼロはいけませんね…

食べてみるとそんなにお酒キツくないし後足の嫌な感じもなくとっても美味しい!
これはリピ決定です

エスキスBALUCHON
ボンボンショコラ ¥5000
エスキスといえばLOVEなロイヤルクリスタルカフェの上のミシュラン星獲得のフレンチレストランです。
そこのチョコレート食べる機会なんてなさそうなので試食して購入。
お包みしてる間にどうぞ、とマカロン1個
と太っ腹~な成田一世さん。
マカロンは全て茶色で同じ味のセットかと思いきや全部味が違かったみたい。そっちも買うんだった~~

甘みは蜂蜜だそうです。その蜂蜜のせい?なのか食べ終えた後に舌に何か残る感じ…
ベルナシオンタブレット・マンディアン ¥2916
フランスでもリヨンでしか購入出来なくて家族経営で輸出もなし。そうゆう経営方針に惹かれて購入。
これ賞味期限が5月までと長いのでまだ食してません。
感動したらBlogにすると思います。
初めてのチョコレートの祭典でしたが楽しかったです。次のフランス展もこっちでやって欲しいなぁ~。