高機動型ザクⅡ(シンマツナガ専用機)  その5 工作 | もとG@なんちゃってモデラーのカタリバ。

もとG@なんちゃってモデラーのカタリバ。

皆様こんにちは。
早いもので開始から半年が経ちました。
多くの方と出会えて、改めて始めて良かったと思いますW
感謝とともに、これからもよろしくですWW

皆様お疲れ様です♪

 

今月は電子レンジの故障や愛犬の予定外の病院代、各種税金の支払いにより節約しなければなりません滝汗

 

まずは私のおやつ代を含めた食費ですかねえー

 

これは節約は出来るわ、食わなきゃ痩せるわ、健康的になるわで一石三鳥くらいありますかねニヤリ

 

それだけでは足りませんので愛犬にも好き嫌いせずにご飯を食べてもらいましょうチュー

 

ゲーセンも控えて、プラモも出来る限り見ないようにしなければえーん

 

少しの我慢ですねキョロキョロ

 

 

 

 

 

そんな訳ですがすでに購入済みのプラモが大量にありますので、暇つぶしには事欠きませんね笑

 

今回は高機動型ザクⅡシンマツナガ機の制作を進めてまりたいと思いますニヤリ

 

前回までの制作の様子はこちらからどうぞ照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
今回は各部のディテールアップのご紹介をさせていただきたいと思います♪
 
まずは複雑なデザインを要する脛のバーニアディテールが抜きの関係で成形が甘くなってしまっておりますガーン
 
こちらは削り取って、市販のディテールアップパーツを貼り付けておきたいと思いますウインク
 
 
 

 
 
 
お次は前腕のディテールアップを行いたいのですが、先に後ハメ工作を行っておきたいと思いますウインク
 
前腕の関節を挟み込むパーツの一部を切り分けることによって、後ハメ工作とさせていただきましたちゅー
 
この方法により下手に関節をハの字に切り欠いた際の不安定さを回避できているかと思います爆  笑
 
 
 

 
 
 
いよいよ前腕のディテールアップを行っていきたいと思います♪
 
こちらは私が学生の頃雑誌でよく見かけたものですが、手首の取り付け基部に説得力を持たせるためそれっぽいカバーを制作していきたいと思いますニヤリ
 
キットのままだとそれっぽいモールドが成形されていますが、手首パーツ側のボールジョイントが丸見えになってしまっているんですよねキョロキョロ
 
 
 

 
 
 
そこでまずはカバーパーツを違和感なく装着させるために、前腕側の該当箇所を削り取りますニコニコ
 
そしてこちらにコトブキヤさんの丸ノズルLから適正な大きさのものの中央に手首のボールジョイント基部を通す穴を開けますニヤリ
 
 
 

 

 

 

そしてこれらを組み合わせた状態がこちらでございますちゅー

 

いかがでしょうか笑

 

自己満足ではありますが、この人手間を加えたことによって、それっぽく見えてきたのではないでしょうかてへぺろ

 

少しずつですがこうしたディテールアップ工作が出来るようになってきましたね笑

 

次回はいよいよ完成をご紹介させていただけるかと思いますので、またよろしくお願いしますチュー

 

 

 

 

それでは、自己満足とは言え細かいディテールアップ工作もせっかく作業したのだから気づいてほしいと思ってしまう方は、フォローやいいねにて足跡を残していただけましたら幸いです照れ

 

またX(ツイッター)の方も各企画をポスト中ですので、よろしければ遊びに来てくださいませちゅー

 

ではまた。