ゼータガンダム  その8 | もとG@なんちゃってモデラーのカタリバ。

もとG@なんちゃってモデラーのカタリバ。

皆様こんにちは。
早いもので開始から半年が経ちました。
多くの方と出会えて、改めて始めて良かったと思いますW
感謝とともに、これからもよろしくですWW

皆様お疲れ様です♪

 

今期からアーセナルベースの遊び方が悩んでおりますえー

 

1シーズン二か月と短縮されているためよりお金が掛かること必須ですが、逆に言えばそんなに意地になってカードを集めなくても少し待てば直ぐに次のシーズンだなとか考えてしまいますウインク

 

ですがそんなことを言っていたらいつになってもカードを揃えて遊べなくもなりそうですので、結局のところカード集め必須なんですかねキョロキョロ

 

前期からデッキに選択肢が出来たかと思いますので、手元にあるカードからデッキ編成するというのでもよろしいかな笑

 

とにかくたくさん遊べればいいですよねちゅー

 

 

 

 

 

今回はアーセナルベースでガンプラを楽しむ。にて制作中のHGUCリバイブ版ゼータガンダムの制作を進めていきたいと思いますてへぺろ

 

前回までの制作の様子はこちらからどうぞチュー

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
今回工作を行っていくのは背部バインダーでございます♪
 
こちらはインストを見比べると色分けも足りませんので、そこも意識しながらまずは構造を把握していきますてへぺろ
 
 
 
 
 
 
ウェブライダーに変形させなければほとんど関係ないのでしょうが、バインダーは二段階に展開する構造でございます照れ
 
こうなってくるとマスキングしての塗装は非常に難易度が高くなってきますよね笑
 
という訳でして後ハメ工作を行っていきましょうウインク
 
 
 
 
 
 
まずは一番外側のウイングのピンの位置を確認しますニヤリ
 
可動に支障がなく、なおかつパーツを固定できる位置を確認して目印を記しておきますウインク
 
 
 
 
 
 
さらに展開時も視認できない位置をしっかりと切り欠くことが出来ました爆  笑
 
これにより塗分け後に組み付ける、後ハメ工作が完了いたしましたニヒヒ
 
 
 
 
 
 
さらにバインダー基部となるパーツ体は画像の様に片側を三つに切り分けましたチュー
 
これで上下二つのパーツのみ溶着して合わせ目処理、中央の切り分けたパーツは挟み込むパーツに対して一番最後にハメ込むことで後ハメ処理となりますちゅー
 
うーん、説明が難しい笑
 
 
 
 
それでは、プラモ制作は手を抜いていいとこ結構あるのに何故か拘ってしまうという方は、フォローやいいねにて足跡を残していただけましたら幸いですウインク
 
またX(ツイッター)の方も各企画をポスト中ですので、よろしければ遊びに来てくださいませデレデレ
 
ではまた。