マジプラ!「Dark Side」  その8 | もとG@なんちゃってモデラーのカタリバ。

もとG@なんちゃってモデラーのカタリバ。

皆様こんにちは。
早いもので開始から半年が経ちました。
多くの方と出会えて、改めて始めて良かったと思いますW
感謝とともに、これからもよろしくですWW

皆様お疲れ様です照れ

 

最近は雨の予報が出る度にビクビクしております滝汗

 

と言いますのも先日の雨予報時にかなりの降水量を記録したようで、私の会社の近くでは至る所で道路が水没しておりましたガーン

 

雨天でしたのでかなり早めに家を出たのですが、突然の渋滞。

 

理由はわからず横道に外れたのが失敗チーン

 

なんとニュースでしか見たことないような道路の水没で、多くの方が一か八かの突入強行突破えーん

 

道路脇では数台の車が行動不能によってパイロットが不在の状態ガーン

 

結局は脇道に逸れたところでどこを行っても水没状態、結局元の幹線道路に逃げ帰るために再度水たまりへ決死のダイブ!

 

幸いにも会社にはたどり着けましたが雨による恐怖を思い知ったのは今回が初めてでございましたえー

 

万が一車が故障してしまうような事態になったら本当に涙が出てしまいますよねチーン

 

皆様も十分ご注意くださいませショボーン

 

 

 

 

 

今回はマジプラ!挑戦中のフレームアームズガールズ、フレズヴェルクインバートの制作を進めて参りたいと思いますちゅー

 

すでに次のネタのガンダムOOより、MGガンダムクアンタの制作を開始しておりますのでそちらもツイッターから見守ってくださいませ笑

 

前回までの制作の様子はこちらからどうぞ照れ

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
今回は武装のクリアーパーツ部分をなんちゃってキャンディ塗装を行っていきたいと思います照れ
 
まずは白サフを吹いてからシルバーを下地として吹いておきますニヤリ
 
ここからクレオスさんのクリアーレッドを吹き重ねていきますチュー
 
 
 
 
 
 
こちらがシルバー下地からクリアーレッドを三回吹き重ねた状態です照れ
 
クリアー塗料は均一に吹かないと色味が変わってしまうので神経を使いますね笑
 
下地のシルバーが活きてきれいな発色をしてくれています口笛
 
 
 
 
 
 
ここからさらにクリアーグリーンを一回吹き重ねてみました爆  笑
 
これはクリアーパーツが角度によってはグリーンの発色をしていたのを模したのですが、ちと狙い通りとはいかなかったのですが、角度によっては暗く見えるのでいかにも暗黒面っぽい発色に仕上がりましたてへぺろ
 
クリアー塗料は特徴を理解していれば、様々な表現に使えそうですね笑
 
 
 
 
 
 
今回ボディはお気に入りのシルバーであるクレオスさんの8番にて塗装いたしました口笛
 
細かいディテールをエナメルで塗り分けて、紫のラインはデカールになっておりますチュー
 
個人的にかなり生々しい仕上がりになったと感じております笑
 
次回はいよいよ完成を披露させていただきますので、よろしくお願いいたしますウインク
 
 
 
 
 
それでは、下地+クリアーのキャンディ塗装は組み合わせ次第で無限大の表現ができるってロマンありすぎ!と感じている方は、フォローやいいねにて足跡を残していただけましたら幸いですチュー
 
またツイッターの方も各企画をツイート中ですので、よろしければ遊びに来てくださいませウインク