エアコン暖房で暖まりにくかった原因 | 音 色 ~おといろ~

音 色 ~おといろ~

人間は色
鮮やか、淡い、明るい、暗い…時に好かれにくい色もある
鮮やかな赤や青は主役になり易いけれどそれだけでは一枚の風景画は完成しない
地味で目立たなくても必要な色もある
今の場所で必要とされなくてもその色を主役する画家が世界のどこかにいるかもしれない

暖房は普段ファンヒーターなのだけどタイマーをかける関係上エアコンを使用した。

まだ交換して3シーズン目位かとおもうが、なんか以前よりも暖まりにくいような…

室温がいまいち上がらない。

故障かとも思ったけれどどうも霜取り運転のせいなのかな。

仕組み上室外機に冷たい空気が出てそれで霜がつくと、溶かすための霜取り運転をする。その時は暖まらないせいで。

寒冷地仕様みたいなものとか、室外機にオプションの外付け熱交換器を付けるとか対策もあるみたいだ。

数日前のすごく寒かったのを越えたら十分温まるようになった。

冷房能力しか見ていなかったし十分だったのであまり細かいこと考えず選んだ機種だったが、次は暖房能力も一応仕様を見て選ぼうか。

 

あ、霜取りスプレーみたいなのは推奨されないようだ。要注意。