姨捨駅スイッチバックを見にきた | ほぼ釣り人たまにバイクやキャンプ

ほぼ釣り人たまにバイクやキャンプ

釣りバイクキャンプ⛺チャリ旅行などなど

個人的な日記です。

テーマ:

知らんかったんやけど長野県の篠ノ井線にもスイッチバックあるねんな、四国の坪尻駅とかは有名やけど長野にあるとは知らんかった💦💦

松本へ仕事に行ったついでにちょこっと足を伸ばして長野方面へ。。

普通電車を飛ばします。
約40分後‥

到着


山の中腹にあり思いっきり坂道の途中にぽつんとある姨捨駅

見える景色は川中島古戦場とか長野市内とかその平野



めちゃ静かで環境が良いです

長野方面から松本行きのの普通電車が峠を登ってきてスイッチバックに入り入線する。


夜景が素晴らしくキレイらしい。このときは朝だけど



無人駅なので整理券みたいなん取って車内で精算する仕組み

出てみる

ギャル曽根に似たカワイイ車掌さんでした、この路線は女性運転士さん車掌さんがとても多かった。
うんこ💩我慢するん大変やろなぁ運転士(笑)

松本方面行き出発

で、自分も長野行きに乗り込み出発した。。


長野着、「峠の釜飯」を探してたねんけどどこにも売ってなく‥

次の松本へ帰り向かう「特急しなの」の出発時刻と同時にオープンする近くの東急百貨店にお店があることが判明(笑)

間に合わないのでやめときます汗


長野電鉄?の構内で売ってた長芋を買って帰る(笑)

釜飯代わりに和牛弁当、松本までの乗車券より高い(笑)






と、まぁなんとか楽しく電車旅は終了。

もう仕事ではなかなか行かないだろうけどきっとまた来るよ長野県や松本!楽しかったぜ!