ちよがみのクリスマスカード | アトリエROMAN

アトリエROMAN

カリグラフィーを中心にアート、ハンドクラフトの愉しみを綴ります。

前回の投稿に続いてクリスマスカードの話題です。

いつも立ち寄っているお店の文具売り場で、珍しい紙を見つけました。

 

 

 

 

厚手のトレーシングペーパーに

クリスマスらしい柄がプリントされています。

大きさは折り紙サイズ。

 

 

 

 

 

売り場でのディスプレイも工夫されていました。

 

 

 

 

 

筒状にした紙の中にLEDライトを置いて、とってもキレイでしたキラキラ

 

 

 

 

 

 

柄は4種類。

それぞれ2枚入りです。

 

 

 

 

 

カリグラフィーに使えないかな~はてなマーク

ぜひ使いたいビックリマーク

 

タイミング良く、生徒さんとクリスマスカードを交換するイベントが控えていました。

 

 

 

 

 

絵柄がプリントされたトレーシングペーパーに手書きは難しかったのですが、何とか絵の具が定着しました。

 

ではどんなカードにしよう・・・。

 

 

 

 

 

美しい絵柄をそのまま活かすために、絵本のようなスタイルにしました。

透けて見える紙なので、赤が映える色の紙を下に重ねています。

 

 

 

 

 

 

表紙の文字は最近のお気に入りレイアウトです。

カード作りの後は、私もディスプレイをやってみよう音譜

 

 

 

 

 

 

さっそく100均でLEDライトを購入。

カリグラフィーでもメジャーなアイテムのようですね。

 

 

 

 

 

 

室内も消灯。

間接照明のようになりました。

 

 

LEDがキャンドルのように揺らいで、とても綺麗です。

クリスマスが終わるまで愉しみたいと思います。

 

 

 

 

ナラン