MODCで働く院長のブログ -543ページ目

今年一年に乾杯!

この週末に2つの忘年会をしました。金曜日は当院の忘年会。いつも頑張ってくれている当院スタッフ、ユニットの整備や必要な材料を迅速に提供してくれる歯科産業のK君、そしていつも上質な技工物を作製していただいているデンタルプランニングのKさん、Y君。今年一年あらためてありがとうございました!いい盛り上がりで楽しかったです。また来年も一緒に頑張りましょう!!!
そして、昨日は私の心の支えでもあるアマアマ研修会の忘年会!アマアマ研修会というのは趣味のゴルフ好きの5人の集まりで、皆さん年上でいわば兄貴的な存在なのですが、全員が異業種なので、ゴルフ以外のところでもいろんな事を教えてくれたり、助言してくれたり、私にとってはかけがえのない人達です。
昨日はなぜか盛り上がってギターを弾きながらの大熱唱大会状態になってしまいましたが、また来年も遊んでもらいたいと思います!今年も多くの人達に支えられ、頑張れた一年でした。また来年も楽しい忘年会が出来ればいいなぁ・・・そう思います!!!
masaのブログ-091220_003653.jpg

オーラ!

予約の患者さんと救急の患者さんプラス、ユニットの修理で一旦は当院のキャパシティを超えるも、なんとか今日も無事終了です。
という事で久々に行って来ました「焼肉 ほりぐち」。北見は焼肉の街ですが、自分はいまの所だいたいここです。
隣では、多分出張とかで初めて来た方だと思うのですが、マスターの自信たっぷりホルモントーク攻撃を受けていました!しかし、それだけ自信があるように食べ物は美味しいと思いますし、自信満々で自分のお店のアピールが出来るのは、すごいなぁと思って聞いていました。自信がハッタリの場合ってなんか引きますが、本当に自信がある場合ってやっぱオーラ違うんですよね~。(ホルモンからもオーラ出てるし)
うちのオーラは・・・。まだないかなぁ・・・。
masaのブログ-091217_205144.jpg

なんでかな~?

今日も無事終わりです。年末はやはり区切りの良い所を目指しますので、何かと大変です。ところで先日、マイクロスコープのハンドル部分の使い勝手の問題で、違うタイプのハンドルを使ってみようかと、いくらか値段を聞いてみたところ、なんと上がってきた見積書には¥50000と・・・。えっ、桁違うくない?ただのプラスチックの取っ手なんですけど・・・。
歯科の器材って歯科用って名前がプラスするだけで、マジでっ?て思うお値段の物もたくさんあるのです。メーカーも開発費とかの問題でそういう価格設定するんでしょうけど、誰も疑問を感じないんでしょうかね?
特に海外メーカーは何とかならないもんですかね~。感覚狂ってるわ。
とてもそんな金銭感覚は持ち合わせていないので、しょうがないから、頭使って何か代わりの良い物を使いアレンジでもしよう!

masaのブログ-091215_171455_ed_ed.jpg