今年最初の【ひらがな書き方教室】♬ | 市川市南八幡:ほめてのばすこども書道教室 書家 國吉龍華

市川市南八幡:ほめてのばすこども書道教室 書家 國吉龍華

少人数での自宅書道教室で目の行き届いた指導。個性を伸ばし褒められて自信がつく子供書道教室。幼稚園児・小学生・中学生が在籍。男の子も多い明るく楽しい活発な教室!短期間での書き初め指導で書生会賞・特選受賞者多数の実績!

『ほめて伸ばす子供書道教室』の國吉龍華です

 

 

 

今日は白菊幼稚園の

 

【ひらがな書き方教室】でしたウインク飛び出すハート

 

 

『今年初めてだね飛び出すハート今年もよろしくお願いします飛び出すハート

 

と挨拶してくれる子もびっくりラブラブ

 

 

 

 

 

 

今日も元気一杯の子供達ウインク音譜

 

 

 

 

 

 

【わ】では

 

お池に落ちないように・・・と

 

話をすると

 

『アシカはお水がないと死んじゃうよ〜』

 

というツッコミチューおいで

 

 

 

なるほど上差し

 

 

 

『今だけね〜ボールで遊んでも

 

池に落ちない練習をアシカさんも


しているのチューおいで

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで楽しく
 
体を使って【止め・はね・はらい】
 
を覚えていきますウインク飛び出すハート
 
 

 

 

そのあとは【ひらがな書き方ノート】を
 
使って鉛筆で復習ですウインク飛び出すハート
 
 
 
 
 
 
 
止まるところ・払う所
 
しっかり書いてねウインク飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は大変よくできましたの

 

ハンコをポン音譜

 

 

 

ゆり1組さんも、2組さんも

 

大変よく頑張りましたウインクウインク飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

さて連日お伝えしています

 

【金泥の写経】ですが

 

まだまだご質問がきていて〜チューおいで

 

 

 

例えば・・・

 

写経やった事ないので

 

家で練習していたら何だか全然無理な事に

 

気がついてしまって〜びっくりあせる

 

 

とか・・・

 

 

 

やった事ないのに教わらないで

 

書いたら自信なくしますから

 

練習とかってやらないでくださ〜いチューおいで

 

 

私だって白い紙に黒で書いたら

 

自信なくしますから爆  笑おいで

 

 

 

これは紺色の紙に

 

金泥で書くからかっこいいんですウインク飛び出すハート

 

楽しいんです飛び出すハート

 

普通の写経とは違うんです飛び出すハート

 

 

 

皆さん紺紙に金泥で書く写経は

 

ほぼやった事ない方ばかりかと照れ

 

 

 

なのでご安心ください照れ

 

自分だけ上手く書けなかったら・・・

 

とか心配しないでください照れ

 

 

 

楽しくならないイベントを

 

企画するわけないじゃないですかウインクおいで

 

 

 

100パーセント楽しんでいただける

 

企画なので写経をやった事ない方も是非飛び出すハート

 

練習もせず

 

筆ペンとかもやらずに

 

何も考えないでお任せください照れラブラブ

 

 

 

皆さんの反応が面白過ぎて爆  笑おいで

 

いやいや皆さん真面目に質問してきて

 

下さってるんですけどねチューおいで

 

 

 

大丈夫ですウインク飛び出すハート

 
初心者の方がまたやりたいと
 
思うくらい楽しいので
 
楽しみに待っててくださいねウインク飛び出すハート
 
 

 

 

 

 

 

 

 

昨年の10月の作品展で頂いた

 

胡蝶蘭がいよいよラストに照れ

 

間近で見ると花びらがキラキラと綺麗キラキラキラキラ

 

 

 

因みにうちの教室の堂号は

 

【紫蘭閣】

 

 

蘭が好きなので一文字入れましたウインク飛び出すハート

 

 

 

ではでは明日も待ってますね〜音譜
 

 

 

 

 

 

 

 

【本八幡南口教室水曜日クラス】

 

3月オープン!!

 

第1、3水曜日(月2回)

 

①16:00〜17:10

 

②17:30〜18:40

 

 

 

【自宅教室土曜日クラス】
 
2月オープン!!
 
満席につき追加設定!!
 
第1、3土曜日(月2回)
 
①13:00〜14:10(70分)満席
 
②14:30〜15:40 満席
 
③16:00〜17:10
 

 

 

■2023年 年間スケジュール
 
 

【2023自宅教室年間スケジュール】

 

 

 

 

 

 

【2023本八幡南口教室年間スケジュール】

 

 

 

 

 

 

*1/21は明るい選挙の書き初めの

審査会があるためお休みです

 

*12月のお稽古は11/28から始まります

 

* がついているところがお稽古日です


* 基本的に祝日はお休みにしています
 
* 春休み・お盆休み・冬休みなどなるべく学校の行事を考慮していますが県民の日・秋休みは例外です
 
* 祝日が入ってイレギュラーな月もありますので確認してからいらしてくださいね!
 
* 幼稚園教室は各幼稚園の行事に合わせて開催します
 

 

 

 

 

 

■自宅教室開催日時

 

【月3回45分】

月曜日 16:15〜17:00

          17:30〜18:15

 

火曜日 16:15〜17:00

          17:30〜18:15

          18:45〜19:30

 

水曜日 16:15〜17:00

          17:30〜18:15

 

木曜日 16:15〜17:00

          17:30〜18:15

 

金曜日 16:15〜17:00

          17:30〜18:15

       

〜〜〜

 

【月2回70分】

土曜日 13:00〜14:10

            14:30〜15:40

            16:00〜17:10

 

 

水曜日 

Kids Duo International ニッケコルトンプラザ市川

にて在園児の年中・年長さんのみ指導

 

 

金曜日

白菊幼稚園にて

在園児の年中・年長さんのみ指導

 

月3回 / 45分授業

 

 

*振替は月1回だけ他の開催教室日に変更可能です。

最終週の場合は翌月振替でも構いません。

月の2回目は欠席扱いにさせて頂きます。

 

*病気・ケガ以外の理由で

1ヶ月以上お休みする場合は

一度退会頂きます。

その間のお席の確保はお約束致しません。

 

*自宅こども書道教室 生徒対象:小学校1年生〜高校生まで

 

 


 

 
 

 

 

 
 
 
■2021・2022京都伏見稲荷神社の鳥居書き

 

 

 

 

■市川市文化会館 國吉龍華書道教室作品展

 

 

 

 作品展初日

 

 

 

龍華書道教室作品展2日目

 

 

 

龍華書道教室作品展最終日

 

 

 

 

 

 

 

■本八幡南口教室オープン!!無料体験募集!!
 本八幡南口教室の詳細はこちらから

 

 

 

 本八幡南口教室オープン!はこちらから!

 

 

 

本八幡南口教室

JR本八幡駅南口から徒歩5分エリア

 

【月2回:70分のお稽古】

第1・3火曜日

第1・3水曜日3月オープン

第1・3木曜日

16:00〜17:10

17:30〜18:40

 

 

第1・3土曜日

9:00〜10:10

10:30〜11:40

 

*振替は月1回だけ他の開催教室日に変更可能です。

最終週の場合は翌月振替でも構いません。

月の2回目は欠席扱いにさせて頂きます。

 

*病気・ケガ以外の理由で

1ヶ月以上お休みする場合は

一度退会頂きます。

その間のお席の確保はお約束致しません。

 

*こども書道教室 生徒対象:小学校1年生〜高校生まで

 

■こども書道教室

『ほめて伸ばすこども書道教室』➡︎ 詳細はこちらから

 

 

 

 

 

■白菊幼稚園『ひらがな書きかた教室』と『書道教室』

授業の様子がわかります

『ひらがな書きかた教室』と『書道教室』➡︎ 詳細はこちらから

 

 

 

 

 

■第一回龍華書道教室作品展

 

 

 

 

■プロフィール

東久邇宮文化褒賞 受賞

東久邇宮記念賞 受賞

市川市明るい選挙啓発書き初め 審査員

産経国際書会      会友

日本書蒼院          理事

日本書蒼院   師範

日本書蒼院          教育部師範

東京学書院公認 師範
日本書塾会公認 師範

文化庁 本八幡伝統文化親子書道教室会長

白菊幼稚園『ひらがな書き方教室』講師

白菊幼稚園 書道教室講師

Kids Duo International 

ニッケコルトンプラザ市川 書道教室講師


 

 


2016年産経新聞国際展 

   秀作賞、入選受賞
   国立東京都美術館展示


2017年産経新聞国際展 

   秀作賞、入選受賞
   国立東京都美術館展示


2018年産経新聞国際展 

   特別賞『産経新聞社賞』
    他2点 入選受賞

   国立東京都美術館展示

   高円宮妃久子様の元

   明治記念館にて授賞式
   

 

2018.6  褒めて伸ばす子供書道教室スタート

 

2018.11 白菊幼稚園 書道課外教室指導

 

2019.12 日本藝術文化環境展

    『日本藝術文化環境賞』

 

2020.1 白菊幼稚園『ひらがな書き方教室』講師

 

2020.6  新居にて書道教室スタート

 

2020.6  文化庁 本八幡伝統文化親子書道教室会長

 

2020.12  日本書蒼院 教育部師範

 

2021.4    日本書蒼院 理事

 

2021.4    産経国際書会 会友

 

2021.5   Kids Duo International ニッケコルトンプラザ市川 書道教室指導

 

2021.7   2021年産経新聞国際展 特別賞【会友奨励賞】受賞

     産経ジュニア展【ジュニア賞】【いきいき賞】【推薦賞】【特選】多数受賞

 

2021.11  京都伏見稲荷大社鳥居書き御奉仕

     

2021.11 市川市明るい選挙啓発書き初め 審査員

 

2021.11 東久邇宮文化褒賞 受賞

 

2022,4 東久邇宮記念賞 受賞

 

2023,1 埼書展 特選

 

 

 

 

ホームページリニューアルしました

 

こちらをクリックしてご覧くださいねキラキラ

      ⬇️

 

 

 

 

お問い合わせ・お申し込みはLINE@から!

 

お申し込みの際は

直接メッセージで『書道教室希望』と入れていただけたら、

こちらからお返事させていただきますね!

 

下のバナーをクリックして下さい!!

           ⬇️

 

 

 

 

 

#ほめてのばす #書道教室 #市川市 #南八幡 #本八幡駅 #書き初め #展覧会 #産経展 #小学生 #幼稚園 #習字

#ひらがな #書き方 #國吉龍華 #書家 #大筆 #硬筆 #毛筆 #お稽古 #体験 #楽しい #新1年生 #笑顔

#子育て #習い事 #綺麗な字 #子供書道教室 #子供 #自宅教室 #少人数 #指導 #先生 #男の子 #女の子

#駅近 #MVP  #丁寧 #目が届く #褒められる #学校 #やる気 #集中 #学ぶ #生徒 #成長 #心 #育てる

#個性 #上達 #自主性 #自己肯定感 #伸び代 #東久邇宮文化褒賞 #市川市明るい選挙啓発書き初め #審査員