京都【伏見稲荷大社】にて今年も鳥居書きのご奉仕♬ | 市川市南八幡:ほめてのばすこども書道教室 書家 國吉龍華

市川市南八幡:ほめてのばすこども書道教室 書家 國吉龍華

少人数での自宅書道教室で目の行き届いた指導。個性を伸ばし褒められて自信がつく子供書道教室。幼稚園児・小学生・中学生が在籍。男の子も多い明るく楽しい活発な教室!短期間での書き初め指導で書生会賞・特選受賞者多数の実績!

『ほめて伸ばす子供書道教室』の國吉龍華です

 

 

 

 

先週土日は京都 伏見稲荷大社へ

 

鳥居書きのご奉仕に今年も行ってきました照れ音譜

 

 

 

 

 
 
今年は海外の観光客の方も
 
とても多く音譜
 
 
鳥居を書いていると
 
『何が書いてあるの?』
 
『子供達の名前入れてくれる?』
 
など興味津々で声をかけてきてくれて
 
とっても賑やかで楽しかったですラブ音譜

 

 

 

 

 

 

 

こちらはフランスからいらしたご家族ラブラブ

 

 

 

 

こちらはイタリアから来た方々音譜

 

 

 

 

『書いているところをとっても良いですか?』

 

とか、ご家族の写メを見せてくれて

 

鳥居に妻と子供達の名前を入れて欲しいとウインク音譜

 

 

 

そして家族がhappyであるようにという願いと

 

みんなが健康でいられるようにという事を

 

漢字で書いて欲しいと照れ音譜

 

 

 

写メは取り忘れましたが

 

 

【家内安全】

 

【無病息災】とウインクラブラブ

 

 

 

 

こちらはブラジルと中国からウインク音譜

 

 

 

 

 

 

世界を旅しているブラジルの方は

 

書いている所をインスタに載せて良いかとウインク音譜

 

その後ちゃんとインスタで繋がりました照れラブラブ

 

 

 

 

 

こちらも中国からウインク音譜

 

そして書家仲間の玉龍先生と照れキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

横浜からいらしたご姉妹に

 

書き方を指導したりウインク音譜

 

 

 

 

 

 

未来ある若者に願いが届く

 

お参りの仕方を教えてさしあげたりチューおいで

 

 

 

 

ちゃんと靴を脱いで

 

正座して2礼2拍手1礼して

 

お参りしてました照れキラキラ

 

 

正座するとその位置から

 

宇迦之御魂神様(うかのみたまのかみさま)

 

石碑が見えるのです照れ

 

 

この方はきっと出世するよ照れおいでキラキラ

 

 

 

 

 

写メは取り切れてないですが

 

絶え間なくたくさんの方々に

 

声をかけて頂き

 

鳥居書きのご依頼をいただき

 

とにかく楽しかった〜ラブラブラブ

 

 

 

 

私自身、この伏見稲荷の神様には

 

たくさんの願い事を叶えて頂き

 

その御礼参りとしてこの鳥居書きのご奉仕を

 

させて頂いているのですが

 

 

 

そのご縁からまたいろんな形で

 

たくさんの方々と繋がり

 

新しい展開になっていったり

 

命名書などのご依頼が入ったり照れラブラブ

 

 

 

 

【書】を通して広がる世界照れ

 

世界の方々からも

 

beautiful〜ラブラブ

 

bravo〜ラブラブ

 

と言って頂ける日本の伝統文化キラキラキラキラ

 

 

 

 

教室や展覧会だけの世界ではなく

 

もっともっと広く【書】を

 

通じてできることが

 

たくさんあると思ってます照れラブラブ

 

 

 

 

視野は常に広く持ち

 

これまでの書道界の常識や固定概念

 

とらわれることなく

 

自由な発想と自由な感性

 

【書】を表現し伝えられたら

 

もっともっと楽しいですよねウインクラブラブ

 

 

そんな世界を夢見るアラフィフ爆  笑音譜

 

いや・・夢は現実にするもの照れキラキラ

 

 

 

 

そしてそしてまたすごい方とも

 

繋いでいただきびっくりおいで

 

 

 

不思議な写真を撮られる

 

石原貫也さんキラキラ

 

 

【御奉仕をする】という本当の意味を

 

たくさんのお話の中から感じさせて頂き

 

また心を洗わせられた気持ちでした照れ

 

 

 

 

この方写真家ではないんですよ〜おいで

 

これスマホで撮っていて

 

全て神様からのメッセージだと照れ

 

 

 

 

ユーミンの歌にもありますよね照れ

 

眼に映る〜音譜全てのことは〜メッセージ音譜

 

まさにその世界照れ

 

 

 

奥の深いスケールのデカいお話で

 

現実的にもそれが形になってきていて

 

そのワールドにひきこまれてしまいました照れ

 

 

 

 

 

お稲荷さんの後ろにある石碑が

 

宇迦之御魂神様(うかのみたまのかみさま)

 

稲荷の神様です

 

 

 

 

去年、三ノ峰の岡本様からの

 

ご依頼で宇迦之御魂神と書き額にして

 

奉納させていただきました照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お気付きかと思いますが

 

三ノ峰には【白菊大神】様が祀られていて・・・

 

 

 

 

白菊繋がりで

 

白菊幼稚園で書道教室にまだ入る前に

 

幼稚園でできたら・・・とお願いしたら

 

その半年後に願いが叶いキラキラ

 

 

 

お礼参り兼ねてまた伺い

 

白菊幼稚園でひらがな教室も

 

できたら嬉しいなと

 

お願いするとまた1年後願いが叶い照れ

 

 

 

いつでも自由に書けるアトリエが

 

欲しいなとお願いすると

 

その1年後家を建てることができたという照れ音譜

 

 

 

ちゃんと現実化してくれる

 

伏見の神様には

 

御奉仕で御恩返し照れキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

伏見山でご奉仕していると

 

日々起こっている小ちゃな事は

 

どうでもよくなり

 

綺麗に浄化されていく感じ照れキラキラ

 

 

 

どんなことにも意味があり

 

全て乗り越えた先につながり

 

見えてくることが多く・・・

 

 

だから良い事もそうでない事も

 

意味があっての事と受け入れる照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな訳で12月も鳥居書きの

 

御奉仕に伺います照れ音譜

 

 

 

 

 

 

 

伏見稲荷神社では

 

ちょうど紅葉のライトアップが始まり

 

とっても綺麗でしたラブラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁまた今日から

 

現実の世界で頑張ろうチュー音譜

 

 

 

 

 

■市川市文化会館 國吉龍華書道教室作品展

 

 

 

 國吉龍華書道教室作品展

 

【ネイリスト✖️書道】

【陶芸家✖️書道】

【華道家✖️書道】

各分野の芸術家の方々と

教室の子供達

保護者の方々とのコラボレーション🎶

 

 

 

 

 

 

 

■本八幡南口教室オープン!!無料体験募集!!
 本八幡南口教室の詳細はこちらから

 

 

 

 本八幡南口教室オープン!はこちらから!

 

 

 

本八幡南口教室

JR本八幡駅南口から徒歩5分エリア

 

第1・3火曜日

第1・3木曜日

16:00〜17:10

17:30〜18:40

(月2回:70分のお稽古)

 

 

第1・3土曜日

9:00〜10:10

10:30〜11:40

 

*振替は月1回だけ他の開催教室日に変更可能です。

最終週の場合は翌月振替でも構いません。

月の2回目は欠席扱いにさせて頂きます。

 

*病気・ケガ以外の理由で

1ヶ月以上お休みする場合は

一度退会頂きます。

その間のお席の確保はお約束致しません。

 

*こども書道教室 生徒対象:小学校1年生〜高校生まで

 

 

■作品展大人の部

 

 5年目記念企画!作品展大人の部はこちらから!

 

 

こちらも満席のクラスが続々とびっくり!!

 

7/9(土)満席

7/15(金)満席

7/21(木)満席

7/24(日)満席

8/6(土)満席

8/21(日)満席

9/4(日)満席

9/5(月)満席

 

生徒さんのご家族の方!!

 

お早めにご連絡くださいねウインクキラキラ

 

 

 

 


 

 

■自宅教室年間スケジュール
 
 
 

【2022】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*1/21は明るい選挙の書き初めの

審査会があるためお休みです

 

*12月のお稽古は11/28から始まります

 

* がついているところがお稽古日です


* 基本的に祝日はお休みにしています
 
* 春休み・お盆休み・冬休みなどなるべく学校の行事を考慮していますが県民の日・秋休みは例外です
 
* 祝日が入ってイレギュラーな月もありますので確認してからいらしてくださいね!
 
* 幼稚園教室は各幼稚園の行事に合わせて開催します
 

 

 

 

 

 

■自宅教室開催日時

 

月曜日 16:15〜17:00

          17:30〜18:15

 

火曜日 16:15〜17:00

          17:30〜18:15

          18:45〜19:30

 

水曜日 16:15〜17:00

          17:30〜18:15

 

木曜日 16:15〜17:00

          17:30〜18:15

 

金曜日 16:15〜17:00

          17:30〜18:15

       

 

水曜日 

Kids Duo International ニッケコルトンプラザ市川

にて在園児の年中・年長さんのみ指導

 

 

金曜日

白菊幼稚園にて

在園児の年中・年長さんのみ指導

 

月3回 / 45分授業

 

 

*振替は月1回だけ他の開催教室日に変更可能です。

最終週の場合は翌月振替でも構いません。

月の2回目は欠席扱いにさせて頂きます。

 

*病気・ケガ以外の理由で

1ヶ月以上お休みする場合は

一度退会頂きます。

その間のお席の確保はお約束致しません。

 

*自宅こども書道教室 生徒対象:小学校1年生〜高校生まで

 

 


 

 

 

 

■こども書道教室

『ほめて伸ばすこども書道教室』➡︎ 詳細はこちらから

 

 

 

 

 

 

■年末恒例!書き初め教室

 

 

 

 

 

■白菊幼稚園『ひらがな書きかた教室』と『書道教室』

授業の様子がわかります

『ひらがな書きかた教室』と『書道教室』➡︎ 詳細はこちらから

 

 

 

 

 

■第一回龍華書道教室作品展

 

 

 

 

■プロフィール

東久邇宮文化褒賞 受賞

東久邇宮記念賞 受賞

市川市明るい選挙啓発書き初め 審査員

産経国際書会      会友

日本書蒼院          理事

日本書蒼院   師範

日本書蒼院          教育部師範

東京学書院公認 師範
日本書塾会公認 師範

文化庁 本八幡伝統文化親子書道教室会長

白菊幼稚園『ひらがな書き方教室』講師

白菊幼稚園 書道教室講師

Kids Duo International 

ニッケコルトンプラザ市川 書道教室講師


 

 


2016年産経新聞国際展 

   秀作賞、入選受賞
   国立東京都美術館展示


2017年産経新聞国際展 

   秀作賞、入選受賞
   国立東京都美術館展示


2018年産経新聞国際展 

   特別賞『産経新聞社賞』
    他2点 入選受賞

   国立東京都美術館展示

   高円宮妃久子様の元

   明治記念館にて授賞式
   

 

2018.6  褒めて伸ばす子供書道教室スタート

 

2018.11 白菊幼稚園 書道課外教室指導

 

2019.12 日本藝術文化環境展

    『日本藝術文化環境賞』

 

2020.1 白菊幼稚園『ひらがな書き方教室』講師

 

2020.6  新居にて書道教室スタート

 

2020.6  文化庁 本八幡伝統文化親子書道教室会長

 

2020.12  日本書蒼院 教育部師範

 

2021.4    日本書蒼院 理事

 

2021.4    産経国際書会 会友

 

2021.5   Kids Duo International ニッケコルトンプラザ市川 書道教室指導

 

2021.7   2021年産経新聞国際展 特別賞【会友奨励賞】受賞

     産経ジュニア展【ジュニア賞】【いきいき賞】【推薦賞】【特選】多数受賞

 

2021.11  京都伏見稲荷大社鳥居書き御奉仕

     

2021.11 市川市明るい選挙啓発書き初め 審査員

 

2021.11 東久邇宮文化褒賞 受賞

 

2022,4 東久邇宮記念賞 受賞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページリニューアルしました

 

こちらをクリックしてご覧くださいねキラキラ

      ⬇️

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ・お申し込みはLINE@から!

 

お申し込みの際は

直接メッセージで『書道教室希望』と入れていただけたら、

こちらからお返事させていただきますね!

 

下のバナーをクリックして下さい!!

           ⬇️

 

 

 

 

 

#ほめてのばす #書道教室 #市川市 #南八幡 #本八幡駅 #書き初め #展覧会 #産経展 #小学生 #幼稚園 #習字

#ひらがな #書き方 #國吉龍華 #書家 #大筆 #硬筆 #毛筆 #お稽古 #体験 #楽しい #新1年生 #笑顔

#子育て #習い事 #綺麗な字 #子供書道教室 #子供 #自宅教室 #少人数 #指導 #先生 #男の子 #女の子

#駅近 #MVP  #丁寧 #目が届く #褒められる #学校 #やる気 #集中 #学ぶ #生徒 #成長 #心 #育てる

#個性 #上達 #自主性 #自己肯定感 #伸び代 #東久邇宮文化褒賞 #市川市明るい選挙啓発書き初め #審査員

#書星会 #産経展 #産経ジュニア展 #環境展