最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 20141月(7)2月(7)3月(6)4月(15)5月(3)6月(8)7月(5)8月(2)9月(4)10月(4)11月(0)12月(0)2025年4月の記事(15件)アミューホールで、驚いてください。発見してください。「第22回スピーチ発表会」ボランティアに求められること:「ポカン」が外国語を知る初めで、ボランティアの始め!!6月8日(日) 第22回「スピーチ発表会」「日本語教室のボランティアって?」 全9話まとめました。今や、国際食。たかがラーメン、されどラーメン、です。違いを楽しもう。ボランティアの醍醐味演歌も教材になる!!相手の興味・関心ごとを聞き出すことから、ボランティアは始まる?!養成講座要項は、一連のブログ「1.」(餃子編)をご覧ください。 2025年度版「日本語教室は大人の”部活”?」大人の部活?というボランティア。ボランティアの楽しさ?かもしれない。例えば、教室に(日本語習得レベルで言えば)小学生から大学生、社会人まで居るとしたら・・・。 ボランティアについての、一つの考え方。あなたの日本語、お待ちします。「日本語学習支援ボランティア」春の養成講座。「日本語学習支援ボランティア」春の養成講座、間もなく始まります。