最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ボランティア讃歌食欲の秋、読書の秋は、ボランティアの秋でもあります。10月5日(日) 多文化共生「防災」ワークショップボランティア、意外な側面があります。「秋の養成講座」開催、受講申し込み始まっています。問われているのは想像力。災害講座に行こう。10月5日(日)午後。楽しみながら、災害を知ってください。「多文化共生社会」って?清瀬国際交流会(KIC )って、なんだろう?酷暑の夏に、思うこと。未来カレッジ「みんなちがって だからいい」 第4回「外国の文化に ふれてみよう」焚き火だ焚き火だ落ち葉焚き この暑さの中、すみません。あるコンサートが教えてくれたこと。「日本語学習支援ボランティア養成講座」で、毎年大好評の岡田講師の公開講座他団体のコンサートに、出演させていただきました。「清瀬でも英語しゃべらん会」異聞6月28日(土)35度を超える猛暑の中、第44回「清瀬でも英語喋らん会」開催。 虹に続いて 夕焼けの空。閑話休題:虹講師のベルさんからのメッセージです。笑いあり、拍手ありの、驚きと発見の「スピーチ発表会」でした。次ページ >>