母 | 健康オタクの人生論

健康オタクの人生論

健康マニアが健康雑誌で健康になれるのか?心身共の健康を創るために。

母は創価学会の狂信者でした。


池田大作を信じていました。



松戸にいた時は酷かったですね。


家のことを放り出して学会活動に奔走していました。


折伏もしていました。


選挙もやっていましたし、新聞配達もしていました。



朝早く起きて、学会幹部のお宅に聖教新聞を取りに行くのです。


そして、配ってました。


自転車に乗って。


私は母についていった事があります。


母が新聞を取り出し、私がポストにINしていたのです。


そんな思い出もありました。



母は選挙にも力を入れていました。


学校で保護者の集まりがあれば欠かさず行っていました。


学校で手芸教室があり、それにもなぜか参加。


作る楽しみというより、目的はやはり選挙の人脈づくりでした。



馬鹿だねぇ。選挙の人脈づくりって。商売の人脈づくりならまだわかりますが。


母は選挙に功徳があると信じて疑いませんでした。


そして、自分の実家の方でも活動。


2番目に住んでいたところに行き、そこの学会員さんに車を借りて同級生宅の訪問をしていたのです。


そこまで必死でした。



合唱団にも入っていて、千葉県の合唱団に入っていました。


松戸から稲毛まで通っていたのです。


ラジカセ持って。



母はメゾソプラノでした。


なぜ、メゾソプラノかと問えば、「唱題一生懸命しているから、声が低い」だそう。


母はいつも祈っていました。


ある日は御本尊様が光ったとまで言っていたっけ?



こちらに引っ越してきてからは活動あまりしなくなりました。


そして……。


日顕上人の退座要求書に署名。


文字もろくに書けない妹の名義も「使っちゃえ!」でした。


酷いですね。


母はお題目帳をつけていました。


本当に熱心でした。



破門前は毎月御登山していました。


お正月は大石寺の元旦勤行会に参加していました。



破門後は毎月学会本部に行き、池田大作に手紙を書いていました。


ちなみに、池田大作への手紙って池田大作は読んでくれているのでしょうか?


純粋な嘘つき婦人部員は「読んで下さるよ」と言っていましたが。



私は手紙に創価高校へ行きたい旨を書いていました。


先生が創立した学校に行きたい! と。



母はその後、精神科病院の入退院を繰り返していました。


そして、退院したばかりの日。


とうとう服薬自殺をしてしまいました。



家にあったのはまだまだニセモノでは無い御本尊です。


日達上人の御本尊でした。



母は母の従伯母の1人から折伏を受けました。


母は私が生まれるまで、信心していた事を父に隠していたみたいです。



今日は母の命日です。


創価学会は間違っています。