怒濤の日々の中も感じたこと多々 | 日々の思いつき日記

日々の思いつき日記

気が付いたこと、旅の話など、思いついたこと書いてます

4月半ばからのゴールデンウィーク突入、予定的にはギュっ!と色んな事がありました。

感じたことは多々。



印象的な事は


①「家族で集まる楽しさ」

②「改めて生まれ育った東京の良さ」

③「興味の対象は縁あるもの」

④「段取りがサクサクいく時のブループリント感」

⑤「縁ある人達との交流の奇跡感」

⑥「デシャブ、夢でみた光景」

⑦「行ける時は行ける  場所」

⑧「リアル対面で伝わるもの」



ざっとこんな感じかな?


①は言葉の通り🧡

②はね、親世代(ご先祖様も恐らく)がよく行っていた場所が楽しく思えてきた。日本橋界隈やあの辺り、親がお出掛けで行っていた辺り、大人になって見え方が変わったのかな、ご先祖様からの馴染みの場所なのかも知れないねぇ。


③は、お金、お札、銀行、お金の運搬、そんなような事に実際  親類系にご縁あり、自分も興味があるので、そういったグループに存在してるのかな?という感想。


④は、よく場所に「呼ばれてる」なんて事があるけれどそうゆう時は準備もスルスル。必然、決まってる、歓迎されてるんだなというのは本当だなと思った。


⑤は、現在の私が→30代半ばの東京しか知らない私に「関西と北陸に人生の大切な部分があるよ!」と言ったら驚き好奇心でうち震えるであろ~と思った同僚たちと別れて一人ホテルに向かう夜。


⑥は、ふと出張先のオフィスで…「あ、これ夢でみた!」となる。同じような体験を大阪のボランティア活動中にしたなぁ。感慨深い。


⑦は、行きたくても行けない場所がある、立ち会えない場面もある、人も同様。行ける、場面に立ち会える、人と会える、は、凄い。段取って下さった方に大感謝m(__)m!


⑧は、私は極端な体験が多いタチ。名古屋引きこもり生活で週末は大阪通い、とか。ここ10年の引きこもり生活で「念」と「声色」「文体」、自分の発する「信念」「主張」だけで交流してきた部分が殆んど。その相手とリアルで会う事の情報量の多さ。際立ちましたね、色々と。やっぱり人は「目に見える」だけじゃない、「耳で聞こえる」だけじゃない。「生きヂカラ」みたいな人の勢い(オーラなのかも)に乗った情報をやり取り出来ると思った。制限されたその中での経験が一定期間あるからこそ、爆発的な情報量のリアルな交流。一緒にリアルで居るだけで全然、違う。




えー、こんなワタシ目線の覚書でした😚





ゴールデンウィークはこの「カプサイ麺」から始まったんだった…😆美味しいよ👍️