奈良市川上町、「ANDO HOTEL 奈良若草山」②施設・イベント編 | La vie est un voyage

La vie est un voyage

Yahoo!ブログから引っ越してきました。
中高年子無し主婦のグルメ、旅、徒然日記です。
よろしくお願いいたします。

 バレンタインディ

 バイト(短期) で

 精神的にいっぱいいっぱいで、

 14日に夫にあげるのを忘れ、

 真夜中、目が覚めて

 「あ、チョコ渡すの忘れてた」と、

 呟くと

 翌朝、夫から

 「チョコ、ちょーだい」と、

 催促されました


 去年と同じブランドの

 ベルギーチョコ



 なんと去年より

 個数が一個減っていた

 ステレス値上げですね





 去年11月の

 母娘奈良旅行の続きです

 

 宿泊したのは

「ANDO HOTEL 奈良若草山

 

 昼はとてもいいお天気だったのですが、

 チェックイン時くらいから、

 怪しい空模様になり、

 雨が降り出していました

 

 

 少しでも
 腹ごなしの為、
 2階の大浴場
 
 
 

 別に温泉ではない

 

 母と二人きりでした

 

 しかし、

 一番窓際の洗い場の天井から、

 雨漏り

 

 

 脱衣場も

 こうしてみると

 綺麗にリノベーションされていますが、

 雨が降り出したせいか、

 ところどころ

 天井から水が落ちてくる

 

 

 

 美しい洗面台

 こちらでも上が気になります

 

 

 なんだか暖まらない大浴場でした

 

 

 

 

 夕食後

 

 「若草山で夜空&夜景ウォッチング」という

 フリープログラムに参加

 

 ロビーに集合

 

 無料ですが、

 チェックイン時に

 参加を申し出る必要があります。

 

 

 送迎バスに乗り込み、

 しばし夜道のドライブ

 腕に光るアームバンド

 

 

 若草山の展望台

 

 ラッキーなことに

 一時だけ雨が上がったんですよ。

image

 ドライバーも勤められていた

 お二人のスタッフさんによる

 奈良の町の説明、

 またグループごとの記念撮影

 

 そして温かいドリンクサービスまで!

 暖かいもてなしに感激しましたよ

 

 

 

 すっかり身体が冷えてしまった。

 

 事前に予約済みの

 展望露天風呂

 5階に4つの貸切風呂がありますよ。

 (一つはペントハウススイーツ用)

 

 せっかくの展望風呂なので、

 明るい時間の方がよかったですが、

 空きがありませんでした。

 

 時間になったので、

 事前に案内された部屋へ

 

 

 脱衣所

 

 

 ここでいいのか、

 ドキドキしましたが、

 

 

 ちゃんとタオルの上に、

 名前がかかれたメッセージカードがありました。

 

 

 露天風呂

 きゃ~夜景が綺麗!

 雨が降りこんでくる!

 寒い!!

 

 

 

 反対側

 脱衣場の隣に

 シャワールーム

 

 

 

 貸切時間50分

 身体が温まらなかったら、

 お部屋のお風呂に入ればいいやと

 思っていましたが、

 充分でしたよ

 

 

 

 続きます